万物の声/Voice of All

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[声サイクル]]の最後を飾る[[プレーンシフト]]の[[アンコモン]][[天使]]。
 
[[声サイクル]]の最後を飾る[[プレーンシフト]]の[[アンコモン]][[天使]]。
  
4[[重い|マナ]]2/2の[[飛行]]付き、とこれだけ見ると[[白]]としては[[重]]過ぎるが、好きな[[色]]の[[プロテクション]]を持つことができるという柔軟性が評価され、当時の[[構築]][[環境]]でもしばしば採用された。
+
4[[マナ]]2/2の[[飛行]]付き、とこれだけ見ると[[白]]としては[[重い|重]]過ぎるが、好きな[[色]]の[[プロテクション]]を持つことができるという柔軟性が評価され、当時の[[構築]][[環境]]でもしばしば採用された。
 
*[[ダブルシンボル]]とはいえ、他の「声」の立場がない。時代の流れというところだろうか。
 
*[[ダブルシンボル]]とはいえ、他の「声」の立場がない。時代の流れというところだろうか。
 
*[[第10版]]に[[再録]]された際に[[アンコモン]]から[[レア]]に格上げされた。
 
*[[第10版]]に[[再録]]された際に[[アンコモン]]から[[レア]]に格上げされた。

2008年3月13日 (木) 11:50時点における版


Voice of All / 万物の声 (2)(白)(白)
クリーチャー — 天使(Angel)

飛行(このクリーチャーは飛行や到達を持たないクリーチャーによってはブロックされない。)
万物の声が戦場に出るに際し、色を1色選ぶ。
万物の声は、選ばれた色に対するプロテクションを持つ。(それは選ばれた色の何かによって、ブロックされず、対象にならず、ダメージを与えられず、エンチャントされない。)

2/2

声サイクルの最後を飾るプレーンシフトアンコモン天使

4マナ2/2の飛行付き、とこれだけ見るととしては過ぎるが、好きなプロテクションを持つことができるという柔軟性が評価され、当時の構築環境でもしばしば採用された。

サイクル

声サイクル。4マナ2/2、飛行プロテクションを持つ天使

参考

MOBILE