プロテウスコントロール
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(トーク) |
(リンク修正) |
||
1行: | 1行: | ||
=プロテウスコントロール(Proteus Control)= | =プロテウスコントロール(Proteus Control)= | ||
− | その名の通り、[[ | + | その名の通り、[[変幻の杖/Proteus Staff]]を[[キーカード]]とした[[アゾリウスカラー|青白]]の[[コントロール#deck|コントロールデッキ]]。 |
{{#card:Proteus Staff}} | {{#card:Proteus Staff}} | ||
9行: | 9行: | ||
[[変幻の杖/Proteus Staff]]の[[能力]]で一枚刺しの[[フィニッシャー]]([[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]])を高速召喚するのが基本。 | [[変幻の杖/Proteus Staff]]の[[能力]]で一枚刺しの[[フィニッシャー]]([[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]])を高速召喚するのが基本。 | ||
変幻の杖の媒体は[[ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus]]や[[急報/Raise the Alarm]]・[[正義の命令/Decree of Justice]]の[[トークン]]が務める。 | 変幻の杖の媒体は[[ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus]]や[[急報/Raise the Alarm]]・[[正義の命令/Decree of Justice]]の[[トークン]]が務める。 | ||
− | ダークスティールの巨像が[[ | + | ダークスティールの巨像が[[手札]]に来てしまった場合は、[[知識の渇望/Thirst for Knowledge]]で[[捨てる|捨てて]][[ライブラリー]]に戻す。 |
そのほかの部分は純粋な[[青白コントロール#Onslaught-Mirrodin|青白コントロール]]から変化はなく、[[青]]の[[カウンター]]や[[白]]の[[除去]]などで構成される。 | そのほかの部分は純粋な[[青白コントロール#Onslaught-Mirrodin|青白コントロール]]から変化はなく、[[青]]の[[カウンター]]や[[白]]の[[除去]]などで構成される。 |
2008年3月9日 (日) 17:22時点における版
プロテウスコントロール(Proteus Control)
その名の通り、変幻の杖/Proteus Staffをキーカードとした青白のコントロールデッキ。
Proteus Staff / 変幻の杖 (3)
アーティファクト
アーティファクト
(2)(青),(T):クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番下に置く。そのクリーチャーのコントローラーは、自分のライブラリーを、クリーチャー・カードが公開されるまで上から1枚ずつ公開する。そのプレイヤーは、そのカードを戦場に出し、残りを望む順番で自分のライブラリーの一番下に置く。起動はソーサリーとしてのみ行う。
Darksteel Colossus / ダークスティールの巨像 (11)
アーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem)
アーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem)
トランプル、破壊不能
ダークスティールの巨像がいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれる場合、代わりにダークスティールの巨像を公開し、それをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。
変幻の杖/Proteus Staffの能力で一枚刺しのフィニッシャー(ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus)を高速召喚するのが基本。 変幻の杖の媒体はちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexusや急報/Raise the Alarm・正義の命令/Decree of Justiceのトークンが務める。 ダークスティールの巨像が手札に来てしまった場合は、知識の渇望/Thirst for Knowledgeで捨ててライブラリーに戻す。
そのほかの部分は純粋な青白コントロールから変化はなく、青のカウンターや白の除去などで構成される。
サンプルレシピ
- 備考
- フォーマット
参考