血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(スタンダード)
5行: 5行:
 
1[[マナ]]2/1の基本性能に加え、比較的緩い条件と[[軽い]][[コスト]]で何度でも蘇ることのできる優秀な[[ウィニー]]クリーチャー。[[ブロック制限]]の[[ペナルティ能力]]はあるが、前のめりな[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]で使う分にはそこまで厳しいデメリットではない。
 
1[[マナ]]2/1の基本性能に加え、比較的緩い条件と[[軽い]][[コスト]]で何度でも蘇ることのできる優秀な[[ウィニー]]クリーチャー。[[ブロック制限]]の[[ペナルティ能力]]はあるが、前のめりな[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]で使う分にはそこまで厳しいデメリットではない。
  
[[スタンダード]]では[[黒]]の1マナ域としてはすでに[[苛まれし英雄/Tormented Hero]]や[[節くれの傷皮持ち/Gnarled Scarhide]]が存在しているが、墓地から蘇る[[能力]]はそれらにはない強みであり、黒系のビートダウンを組むなら採用を検討できるだろう。[[マグマのしぶき/Magma Spray]]や[[今わの際/Last Breath]]などの[[追放]][[除去]]や、[[炎の円/Circle of Flame]]などの継続的な除去には注意したい。
+
登場当時の[[スタンダード]]では[[黒]]の1マナ域としてはすでに[[苛まれし英雄/Tormented Hero]]や[[節くれの傷皮持ち/Gnarled Scarhide]]が存在していたが、墓地から蘇る[[能力]]はそれらにはない強みであり、黒系のビートダウンで採用されていた。[[マグマのしぶき/Magma Spray]]や[[今わの際/Last Breath]]などの[[追放]][[除去]]や、[[炎の円/Circle of Flame]]などの継続的な除去には注意したい。
  
 
部族シナジーを活用した[[戦士 (デッキ)#タルキール覇王譚ブロック期|白黒戦士]]、戦場に戻る効果を活用した[[アリストクラッツ#タルキール覇王譚ブロック+マジック・オリジン+戦乱のゼンディカー・ブロック期|青黒アリストクラッツ]]などで採用された他、[[白黒赤ビートダウン#テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期|マルドゥアグロ]]などでも採用されることがあった。
 
部族シナジーを活用した[[戦士 (デッキ)#タルキール覇王譚ブロック期|白黒戦士]]、戦場に戻る効果を活用した[[アリストクラッツ#タルキール覇王譚ブロック+マジック・オリジン+戦乱のゼンディカー・ブロック期|青黒アリストクラッツ]]などで採用された他、[[白黒赤ビートダウン#テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期|マルドゥアグロ]]などでも採用されることがあった。

2015年11月24日 (火) 13:57時点における版


Bloodsoaked Champion / 血に染まりし勇者 (黒)
クリーチャー — 人間(Human) 戦士(Warrior)

血に染まりし勇者ではブロックできない。
強襲 ― (1)(黒):あなたの墓地にある血に染まりし勇者を戦場に戻す。このターンにあなたが攻撃していたときにのみ起動できる。

2/1

自身を墓地から戦場戻す起動型能力を持つクリーチャー。ただし強襲を達成していなければ起動できない。

1マナ2/1の基本性能に加え、比較的緩い条件と軽いコストで何度でも蘇ることのできる優秀なウィニークリーチャー。ブロック制限ペナルティ能力はあるが、前のめりなビートダウンで使う分にはそこまで厳しいデメリットではない。

登場当時のスタンダードではの1マナ域としてはすでに苛まれし英雄/Tormented Hero節くれの傷皮持ち/Gnarled Scarhideが存在していたが、墓地から蘇る能力はそれらにはない強みであり、黒系のビートダウンで採用されていた。マグマのしぶき/Magma Spray今わの際/Last Breathなどの追放除去や、炎の円/Circle of Flameなどの継続的な除去には注意したい。

部族シナジーを活用した白黒戦士、戦場に戻る効果を活用した青黒アリストクラッツなどで採用された他、マルドゥアグロなどでも採用されることがあった。

ルール

  • 2番目の能力は、このカードが墓地にある時に限り、インスタントタイミングでも起動できる能力である。「このターンにあなたがクリーチャーで攻撃していた場合にのみ起動できる」とあるので、攻撃クリーチャーを指定(タップ)した時点で起動が可能。組み直しの骸骨/Reassembling Skeletonも参照。

参考

MOBILE