湧き上がる瘴気/Rising Miasma

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
1行: 1行:
 
{{#card:Rising Miasma}}
 
{{#card:Rising Miasma}}
  
{{未評価|戦乱のゼンディカー}}
+
[[覚醒]]が付いた[[蔓延/Infest]]。
 +
 
 +
登場時の[[スタンダード]]には同じ[[点数で見たマナ・コスト]]で-4/-4[[修整]]を与える[[衰滅/Languish]]が存在する。[[シングルシンボル]]という利点こそあるが[[除去]]としては劣るため、覚醒を活かしたい。
 +
 
 +
*覚醒[[コスト]]で[[唱える|唱えた]]場合、修整を与えた後に覚醒の効果が処理される。[[対象]]にした[[土地]]がそれ以前から[[クリーチャー]]でない限り、その土地が-2/-2修整を受けることはない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]] - [[アンコモン]]

2015年9月27日 (日) 17:32時点における版


Rising Miasma / 湧き上がる瘴気 (3)(黒)
ソーサリー

ターン終了時まで、すべてのクリーチャーは-2/-2の修整を受ける。
覚醒3 ― (5)(黒)(黒)(この呪文を(5)(黒)(黒)で唱えたなら、加えて、あなたがコントロールする土地1つを対象とする。それの上に+1/+1カウンターを3個置く。それは速攻を持つ0/0のエレメンタル(Elemental)・クリーチャーになる。それは土地でもある。)


覚醒が付いた蔓延/Infest

登場時のスタンダードには同じ点数で見たマナ・コストで-4/-4修整を与える衰滅/Languishが存在する。シングルシンボルという利点こそあるが除去としては劣るため、覚醒を活かしたい。

参考

MOBILE