黒赤緑コントロール

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
16行: 16行:
 
盤面を止める力の強いクリーチャー陣と豊富な[[除去]][[呪文]]の存在から主に[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]に強く、コントロールにもプレインズウォーカーなどの継続的な[[アドバンテージ]]源と[[ラクドスの復活/Rakdos's Return]]で対抗することができる。一方で各種[[リアニメイト/スタンダード/イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期|リアニメイト]]は苦手な相手であり、[[メインデッキ]]から[[地の封印/Ground Seal]]が採用されることも多い。
 
盤面を止める力の強いクリーチャー陣と豊富な[[除去]][[呪文]]の存在から主に[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]に強く、コントロールにもプレインズウォーカーなどの継続的な[[アドバンテージ]]源と[[ラクドスの復活/Rakdos's Return]]で対抗することができる。一方で各種[[リアニメイト/スタンダード/イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期|リアニメイト]]は苦手な相手であり、[[メインデッキ]]から[[地の封印/Ground Seal]]が採用されることも多い。
  
[[ドラゴンの迷路]]からは[[狂気の種父/Sire of Insanity]]や[[化膿/Putrefy]]を、M14からは天敵であったリアニメイトに対するアンチカードになりうる[[漁る軟泥/Scavenging Ooze]]を獲得し、強化された。
+
[[ドラゴンの迷路]]からは[[狂気の種父/Sire of Insanity]]や[[化膿/Putrefy]]を、[[基本セット2014]]からは天敵であったリアニメイトに対するアンチカードになりうる[[漁る軟泥/Scavenging Ooze]]を獲得し、強化された。
  
 
===サンプルレシピ===
 
===サンプルレシピ===

2013年8月13日 (火) 18:57時点における版

黒赤緑コントロール/Black-Red-Green Control は、黒赤緑3で構成されるコントロールデッキ

目次

概要

主に、黒緑コントロールタッチという形になることが多い。マナ加速除去手札破壊、赤の火力を組み合わせた構成になる。黒緑のものより対クリーチャー戦に有利になる。

ただし、3色ともクリーチャーの強いカラーパターンであるため、ビートダウンともコントロールともつかない、ビート・コントロールの形をとる場合が多い。

イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期

ジャンドミッドレンジ(Jund Midrange)と呼ばれるコントロール寄りのミッドレンジデッキが活躍している。



遥か見/Farseekなどからマナ加速し、オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fellsスラーグ牙/Thragtuskといった優秀なクリーチャーと、様々な火力単体除去プレインズウォーカーを用いてゲームコントロールする。

盤面を止める力の強いクリーチャー陣と豊富な除去呪文の存在から主にビートダウンに強く、コントロールにもプレインズウォーカーなどの継続的なアドバンテージ源とラクドスの復活/Rakdos's Returnで対抗することができる。一方で各種リアニメイトは苦手な相手であり、メインデッキから地の封印/Ground Sealが採用されることも多い。

ドラゴンの迷路からは狂気の種父/Sire of Insanity化膿/Putrefyを、基本セット2014からは天敵であったリアニメイトに対するアンチカードになりうる漁る軟泥/Scavenging Oozeを獲得し、強化された。

サンプルレシピ

BRG Midrange [1]
土地 (24)
4 血の墓所/Blood Crypt
3 竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit
3 森/Forest
1 ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run
2 山/Mountain
4 草むした墓/Overgrown Tomb
3 根縛りの岩山/Rootbound Crag
2 沼/Swamp
2 森林の墓地/Woodland Cemetery
クリーチャー (14)
4 高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells
2 オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren
4 スラーグ牙/Thragtusk
3 雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite
1 吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk
呪文 (22)
2 忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned
3 戦慄掘り/Dreadbore
4 遥か見/Farseek
2 ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars
3 火柱/Pillar of Flame
2 ラクドスの魔鍵/Rakdos Keyrune
2 ラクドスの復活/Rakdos's Return
3 ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
1 見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen
サイドボード (15)
3 脳食願望/Appetite for Brains
1 原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter
2 ゴルガリの魔除け/Golgari Charm
1 ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars
1 火柱/Pillar of Flame
3 血統の切断/Sever the Bloodline
1 地下世界の人脈/Underworld Connections
3 吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk


アラーラの断片ブロック期

ジャンド/Jundパワーカードを活用するジャンドコントロールが登場した。



特にアラーラの再誕以降は続唱を利用したタイプがスタンダードアラーラの断片ブロック構築メタゲームの中心として活躍した。詳細はジャンドコントロールを参照のこと。


時のらせんブロック構築

環境赤緑コントロールタッチ虚空/Voidを投入したデッキが存在した。



ラヴニカ・ブロック構築

ゴルガリ団/The Golgariグルール一族/The Gruul Clansパワーカードを利用したグッドスタッフ寄りのコントロールデッキが存在する。



印鑑マナ加速からヘルドーザー/Helldozerなどの大型クリーチャー悪魔火/Demonfireなどの重い呪文につなぐ。

サンプルレシピ

BRG Control [2]
土地 (22)
4 血の墓所/Blood Crypt
5 森/Forest
1 ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm
3 山/Mountain
1 草むした墓/Overgrown Tomb
1 ラクドスの肉儀場/Rakdos Carnarium
4 踏み鳴らされる地/Stomping Ground
3 沼/Swamp
クリーチャー (14)
2 護民官の道探し/Civic Wayfinder
4 ヘルドーザー/Helldozer
4 ラクドスの地獄ドラゴン/Rakdos Pit Dragon
4 喧騒の貧霊/Rumbling Slum
呪文 (24)
4 悪魔火/Demonfire
4 ゴルガリの印鑑/Golgari Signet
4 打撃+力走/Hit+Run
4 ラクドスの印鑑/Rakdos Signet
4 大惨事/Wreak Havoc
4 破壊の宴/Wrecking Ball
サイドボード (15)
4 炎樹族のシャーマン/Burning-Tree Shaman
2 踏み吠えインドリク/Indrik Stomphowler
2 悪夢の虚空/Nightmare Void
4 大竜巻/Savage Twister
3 炎の印章/Seal of Fire


インベイジョン・ブロック期

同時期のVoidタッチしたデッキが登場。同時期のスタンダードインベイジョン・ブロック構築などで活躍した。

アポカリプス参入前のタッチ緑タイプは「スクエア・ヴォイド」の名で呼ばれていた。



アポカリプスでは黒緑の強力な多色カードが加わり、デッキパワーが高まった。こちらはインベイジョン伝説のドラゴン点火するものデアリガズ/Darigaaz, the Igniterからデアリガズコントロールと呼ばれる。


エクステンデッド(時のらせん期)

スタンダードと同様ジャンドコントロールが活躍している。



エクステンデッド

環境The Rockタッチしたデッキが存在した。



赤を加えることで対クリーチャー戦に有利になる。

参考

MOBILE