エレメンタル

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
14行: 14行:
 
*前々から[[スピリット]]と少しかぶるところがあったが、[[オラクル]]の変更によって、ついにスピリットであるエレメンタルが誕生した(→[[地の底の精霊/Subterranean Spirit]])。その後もいくつか「エレメンタル・スピリット」は登場している。
 
*前々から[[スピリット]]と少しかぶるところがあったが、[[オラクル]]の変更によって、ついにスピリットであるエレメンタルが誕生した(→[[地の底の精霊/Subterranean Spirit]])。その後もいくつか「エレメンタル・スピリット」は登場している。
 
*[[トークン]]としての種類も豊富である。→[[トークン一覧]]
 
*[[トークン]]としての種類も豊富である。→[[トークン一覧]]
*エレメンタル用の[[土地]]として[[原初の彼方/Primal Beyond]]がある
+
*エレメンタル用の[[土地]]として[[原初の彼方/Primal Beyond]]がある。
  
 
==参考==
 
==参考==

2013年8月7日 (水) 10:44時点における版

エレメンタル/Elementalクリーチャー・タイプの1つ。


Air Elemental / 大気の精霊 (3)(青)(青)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)

飛行

4/4


Thorn Elemental / 茨の精霊 (5)(緑)(緑)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)

あなたは茨の精霊の戦闘ダメージを、これがブロックされなかったかのように割り振ってもよい。

7/7

各色に存在するが、特に、ついでに多く存在し、ローウィンで登場したエレメンタルを除けばカード名が「~の精霊」となっているものが多い。

ローウィン・ブロックにおいては、8つある主要部族の内の1つとして登場している。赤を中心として全色に存在し、専用のキーワード能力である想起も与えられた。

参考

MOBILE