ゾンビプリズン

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
2行: 2行:
  
 
{{#card:Zombie Infestation}}
 
{{#card:Zombie Infestation}}
 
 
{{#card:Winter Orb}}
 
{{#card:Winter Orb}}
  
[[冬の宝珠/Winter Orb]]と[[ピッチスペル]]で相手の行動を制限している間に、[[ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob]]や[[Krovikan Horror]]を[[手札]]に戻し、ゾンビの横行で[[ゾンビ]][[トークン]]を量産する。延々と生まれるゾンビは攻撃手段だけでなく、[[対立/Opposition]]の[[起動コスト]]にもなる。
+
[[冬の宝珠/Winter Orb]]と[[ピッチスペル]]で[[対戦相手]]の行動を制限している間に、[[ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob]]や[[Krovikan Horror]]を[[手札]]に[[戻す|戻し]]、ゾンビの横行で[[ゾンビ]][[トークン]]を量産する。延々と生まれるゾンビは攻撃手段だけでなく、[[対立/Opposition]]の[[起動コスト]]にもなる。
  
 
同じくベンツォをベースにした[[ワイルドゾンビ]]とは正反対の「守りのデッキ」である。
 
同じくベンツォをベースにした[[ワイルドゾンビ]]とは正反対の「守りのデッキ」である。
12行: 11行:
  
 
==サンプルレシピ==
 
==サンプルレシピ==
 
 
*備考
 
*備考
**[[グランプリ仙台01]]優勝([http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=gpsen01/JPwelcome 参考])
+
**[[グランプリ仙台01]] 優勝 ([http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=gpsen01/JPwelcome 参考])
<!-- 大会での成績、コラムのURL -->
+
 
**使用者:[[荒堀和明]]
 
**使用者:[[荒堀和明]]
 
**デザイン:[[浅原晃]]
 
**デザイン:[[浅原晃]]
*フォーマット
+
*[[フォーマット]]
**[[エクステンデッド]]([[第5版]][[第7版]]、[[アイスエイジ・ブロック]][[オデッセイ]]+[[デュアルランド]])
+
**[[エクステンデッド]]([[第5版]][[第7版]]、[[アイスエイジ・ブロック]][[オデッセイ]]+[[デュアルランド]])
  
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ
+
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
|-
 
|-
71行: 68行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/jpstrategy/jp20020104a チームワークによる勝利 〜GP仙台 Zombie Prison にいたるまで〜]
 
*[[ベンツォ]]
 
*[[ベンツォ]]
 
*[[ワイルドゾンビ]]
 
*[[ワイルドゾンビ]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/jpstrategy/jp20020104a チームワークによる勝利 〜GP仙台 Zombie Prison にいたるまで〜]
+
 
 +
[[Category:青黒デッキ|そんひふりすん]]
 +
[[Category:コントロールデッキ|そんひふりすん]]
 +
[[Category:ロックデッキ|そんひふりすん]]
 +
[[Category:青黒コントロールデッキ|そんひふりすん]]
 +
[[Category:青黒ロックデッキ|そんひふりすん]]
 +
[[Category:アイスエイジ期のエクステンデッドデッキ|そんひふりすん]]

2013年4月13日 (土) 16:28時点における版

ゾンビプリズン(Zombie Prison)は、ベンツォから派生し、プリズンゾンビの横行/Zombie Infestationを組み込んだコントロールデッキ。「ゾンビ対立」の方が一般的か。


Zombie Infestation / ゾンビの横行 (1)(黒)
エンチャント

カードを2枚捨てる:黒の2/2のゾンビ(Zombie)・クリーチャー・トークンを1体生成する。



Winter Orb / 冬の宝珠 (2)
アーティファクト

冬の宝珠がアンタップ状態であるかぎり、プレイヤーは自分のアンタップ・ステップに土地を1つだけしかアンタップできない。


冬の宝珠/Winter Orbピッチスペル対戦相手の行動を制限している間に、ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin NabobKrovikan Horror手札戻し、ゾンビの横行でゾンビトークンを量産する。延々と生まれるゾンビは攻撃手段だけでなく、対立/Opposition起動コストにもなる。

同じくベンツォをベースにしたワイルドゾンビとは正反対の「守りのデッキ」である。

メインデザインは当時「八王子四天王」と呼ばれた浅原晃。このデッキの成功により、現在まで続く彼の伝説は始まったのである。

サンプルレシピ

メインデッキ (60) サイドボード
クリーチャー (10) 3 ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator
1 Krovikan Horror 4 強迫/Duress
4 影魔道士の浸透者/Shadowmage Infiltrator 3 基本に帰れ/Back to Basics
3 ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob 3 冬眠/Hibernation
2 マスティコア/Masticore 2 マスティコア/Masticore
呪文 (29)
4 ゾンビの横行/Zombie Infestation
4 対抗呪文/Counterspell
3 冬の宝珠/Winter Orb
2 目くらまし/Daze
3 噴出/Gush
2 対立/Opposition
4 蓄積した知識/Accumulated Knowledge
4 Force of Will
3 直観/Intuition
土地 (21)
12 島/Island
4 沼/Swamp
4 Underground Sea
1 知られざる楽園/Undiscovered Paradise

参考

MOBILE