ラクドスの魔除け/Rakdos Charm
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
{{#card:Rakdos Charm}} | {{#card:Rakdos Charm}} | ||
− | [[ラクドス教団/The Cult of Rakdos|ラクドス]]の[[魔除け]]。[[墓地対策]]、[[アーティファクト]][[破壊]]、対[[プレイヤー]][[火力]] | + | [[ラクドス教団/The Cult of Rakdos|ラクドス]]の[[魔除け]]。[[モード]]は[[墓地対策]]、[[アーティファクト]][[破壊]]、対[[プレイヤー]][[火力]]の3つ。 |
− | 1番目と2番目のモードは[[対戦相手]]の[[デッキ]]によっては役立たない場面も多く、[[サイドボード]]に採用されることの多い[[効果]]だが、1枚の[[カード]] | + | 1番目と2番目のモードは[[対戦相手]]の[[デッキ]]によっては役立たない場面も多く、[[サイドボード]]に採用されることの多い[[効果]]だが、1枚の[[カード]]で2種類の状況に対策できることは利点であり、サイドボードの[[スロット]]を節約しやすい。メタ次第では[[メインデッキ]]からの投入もありえるだろう。3番目のモードは対[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]の[[ゲーム]]で、[[ダメージレース]]を制している際のとどめとして役立つ。 |
− | *3番目のモードの[[ダメージ]]の[[発生源]]は各[[クリーチャー]] | + | *3番目のモードの[[ダメージ]]の[[発生源]]は各[[クリーチャー]]であり、ラクドスの魔除けではない。ダメージを[[与える]]クリーチャーが[[絆魂]]を持っている場合にはそれが機能する。 |
**公式サイトで公開されたよくある質問集では、3番目のモードで[[対戦相手]]に与えられるダメージをその[[プレイヤー]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]に移し替えられるように当初書かれていたが、これは誤り。対戦相手のプレインズウォーカーに移し替えられるのは、ダメージの発生源を自分がコントロールする場合であり、ダメージの発生源を対戦相手自身がコントロールする場合は移し替えられない。 | **公式サイトで公開されたよくある質問集では、3番目のモードで[[対戦相手]]に与えられるダメージをその[[プレイヤー]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]に移し替えられるように当初書かれていたが、これは誤り。対戦相手のプレインズウォーカーに移し替えられるのは、ダメージの発生源を自分がコントロールする場合であり、ダメージの発生源を対戦相手自身がコントロールする場合は移し替えられない。 | ||
2012年10月1日 (月) 23:09時点における版
Rakdos Charm / ラクドスの魔除け (黒)(赤)
インスタント
インスタント
以下から1つを選ぶ。
・プレイヤー1人を対象とし、その墓地にあるすべてのカードを追放する。
・アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
・各クリーチャーはそれぞれのコントローラーに1点のダメージを与える。
ラクドスの魔除け。モードは墓地対策、アーティファクト破壊、対プレイヤー火力の3つ。
1番目と2番目のモードは対戦相手のデッキによっては役立たない場面も多く、サイドボードに採用されることの多い効果だが、1枚のカードで2種類の状況に対策できることは利点であり、サイドボードのスロットを節約しやすい。メタ次第ではメインデッキからの投入もありえるだろう。3番目のモードは対ビートダウンのゲームで、ダメージレースを制している際のとどめとして役立つ。
- 3番目のモードのダメージの発生源は各クリーチャーであり、ラクドスの魔除けではない。ダメージを与えるクリーチャーが絆魂を持っている場合にはそれが機能する。
- 公式サイトで公開されたよくある質問集では、3番目のモードで対戦相手に与えられるダメージをそのプレイヤーがコントロールするプレインズウォーカーに移し替えられるように当初書かれていたが、これは誤り。対戦相手のプレインズウォーカーに移し替えられるのは、ダメージの発生源を自分がコントロールする場合であり、ダメージの発生源を対戦相手自身がコントロールする場合は移し替えられない。
関連カード
サイクル
ラヴニカへの回帰ブロックの魔除けサイクル。いずれも2マナのインスタントであり、各ギルド/Guildに1枚ずつ存在する。3つのモードはそれぞれ、1色目にできることと2色目にできること、そして両方の色が共通してできることの組み合わせになっている(参考)。
- アゾリウスの魔除け/Azorius Charm
- イゼットの魔除け/Izzet Charm
- ラクドスの魔除け/Rakdos Charm
- ゴルガリの魔除け/Golgari Charm
- セレズニアの魔除け/Selesnya Charm
- オルゾフの魔除け/Orzhov Charm
- ディミーアの魔除け/Dimir Charm
- グルールの魔除け/Gruul Charm
- ボロスの魔除け/Boros Charm
- シミックの魔除け/Simic Charm