迷いし者の祭壇/Altar of the Lost
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(未評価新規作成) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Altar of the Lost}} | {{#card:Altar of the Lost}} | ||
− | + | ほぼ[[フラッシュバック]]・[[コスト]]専用の[[マナ・アーティファクト]]。 | |
+ | |||
+ | [[マナ加速]]としては[[摩滅したパワーストーン/Worn Powerstone]]相当で、さらに[[マナ]]の[[色]]を自由に選べるようになっている。ここまでなら強力なのだが、実際にはマナの使い道が厳しく制限されており、普通の[[デッキ]]では使うことができない。 | ||
+ | |||
+ | [[構築]]でこれを使うのは、主に[[燃え立つ復讐/Burning Vengeance]]や[[死者の秘密/Secrets of the Dead]]を中心とするフラッシュバックデッキになるだろう。[[瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage]]や[[熟慮/Think Twice]]、[[禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy]]を入れただけの[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]では[[事故]]要因になりかねず、[[清純のタリスマン/Pristine Talisman]]など普通のマナ・アーティファクトを使う方が無難。 | ||
+ | |||
+ | [[リミテッド]]では上記のフラッシュバックデッキの他、フラッシュバック・コストの[[重い]][[蜘蛛の発生/Spider Spawning]]や禁忌の錬金術を抱え、それらをある程度安定して[[墓地に置く]]ことのできる[[墓地]][[肥やす|肥やし]]系のデッキであれば、それなりに機能する可能性もある。 | ||
+ | |||
+ | *墓地のフラッシュバック呪文を、フラッシュバックを用いずに[[唱える]]場合にもこのマナを使うことができる。これを可能にする[[カード]]としては、[[梅澤俊郎/Toshiro Umezawa]]、[[ブージーアムの輪/Bosium Strip]]、[[ヨーグモスの意志/Yawgmoth's Will]]などが挙げられる。 | ||
+ | *「いずれかの墓地」と書いてあるので紛らわしいが、このカードがあるからといって[[対戦相手]]の墓地のフラッシュバック呪文を唱えられるようになるわけではない。何らかの[[効果]]によって相手の墓地のフラッシュバック呪文を唱えられるのであれば、このマナを使うことができるというだけである。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/li/177 Back at the Altar](DairyMTG.com、Limited Information、文:[[Steve Sadin]]) | ||
*[[カード個別評価:闇の隆盛]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:闇の隆盛]] - [[アンコモン]] |
2012年1月28日 (土) 16:49時点における版
Altar of the Lost / 迷いし者の祭壇 (3)
アーティファクト
アーティファクト
迷いし者の祭壇はタップ状態で戦場に出る。
(T):好きな色の組み合わせのマナ2点を加える。これらのマナは、いずれかの墓地にあるフラッシュバックを持つ呪文を唱えるためにのみ支払うことができる。
ほぼフラッシュバック・コスト専用のマナ・アーティファクト。
マナ加速としては摩滅したパワーストーン/Worn Powerstone相当で、さらにマナの色を自由に選べるようになっている。ここまでなら強力なのだが、実際にはマナの使い道が厳しく制限されており、普通のデッキでは使うことができない。
構築でこれを使うのは、主に燃え立つ復讐/Burning Vengeanceや死者の秘密/Secrets of the Deadを中心とするフラッシュバックデッキになるだろう。瞬唱の魔道士/Snapcaster Mageや熟慮/Think Twice、禁忌の錬金術/Forbidden Alchemyを入れただけのコントロールデッキでは事故要因になりかねず、清純のタリスマン/Pristine Talismanなど普通のマナ・アーティファクトを使う方が無難。
リミテッドでは上記のフラッシュバックデッキの他、フラッシュバック・コストの重い蜘蛛の発生/Spider Spawningや禁忌の錬金術を抱え、それらをある程度安定して墓地に置くことのできる墓地肥やし系のデッキであれば、それなりに機能する可能性もある。
- 墓地のフラッシュバック呪文を、フラッシュバックを用いずに唱える場合にもこのマナを使うことができる。これを可能にするカードとしては、梅澤俊郎/Toshiro Umezawa、ブージーアムの輪/Bosium Strip、ヨーグモスの意志/Yawgmoth's Willなどが挙げられる。
- 「いずれかの墓地」と書いてあるので紛らわしいが、このカードがあるからといって対戦相手の墓地のフラッシュバック呪文を唱えられるようになるわけではない。何らかの効果によって相手の墓地のフラッシュバック呪文を唱えられるのであれば、このマナを使うことができるというだけである。
参考
- Back at the Altar(DairyMTG.com、Limited Information、文:Steve Sadin)
- カード個別評価:闇の隆盛 - アンコモン