つながれたグリフィン/Tethered Griffin
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
4行: | 4行: | ||
ただ、1マナなのに1[[ターン]]目には普通に使っていると出せず、それが難点。 | ただ、1マナなのに1[[ターン]]目には普通に使っていると出せず、それが難点。 | ||
− | + | しかし、通常[[白]]の2/3飛行は3マナでは安く、4マナでもそこそこというレベル。つまり1ターン目に出すことにこだわらずとも、[[テンポ・アドバンテージ]]の観点から見れば十分に優秀と言える。ただし[[エンチャント]]が破壊されたら道連れになってしまうため、[[ボード・アドバンテージ]]を失いやすいという大きな欠点に注意。たとえ[[エターナルエンチャント]]であっても、それを[[手札]]から出し直す前に[[生け贄に捧げる]]ことになる。 | |
白ならば[[軽い]]エンチャントの選択肢にも困らないだろうが、これの維持のためにわざわざエンチャントを用意するならもっと別の[[クリーチャー]]を使えばよい。エンチャントが主要戦略にしっかりと組み込まれている[[デッキ]]、例えば[[土地税/Land Tax]]と[[ハルマゲドン/Armageddon]]の[[ギミック]]を組み込んだ[[ウィニー]]などで使おう。 | 白ならば[[軽い]]エンチャントの選択肢にも困らないだろうが、これの維持のためにわざわざエンチャントを用意するならもっと別の[[クリーチャー]]を使えばよい。エンチャントが主要戦略にしっかりと組み込まれている[[デッキ]]、例えば[[土地税/Land Tax]]と[[ハルマゲドン/Armageddon]]の[[ギミック]]を組み込んだ[[ウィニー]]などで使おう。 | ||
11行: | 11行: | ||
==関連カード== | ==関連カード== | ||
− | [[ウルザズ・デスティニー]]の、ある[[パーマネント]]を[[コントロール]]していないと[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]られるクリーチャー。 | + | [[ウルザズ・デスティニー]]の、ある[[パーマネント]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していないと[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]られるクリーチャー。 |
<!-- -[[つながれたグリフィン/Tethered Griffin]] --> | <!-- -[[つながれたグリフィン/Tethered Griffin]] --> | ||
*[[欲深きドラゴン/Covetous Dragon]] | *[[欲深きドラゴン/Covetous Dragon]] |
2011年11月8日 (火) 13:07時点における版
Tethered Griffin / つながれたグリフィン (白)
クリーチャー — グリフィン(Griffin)
クリーチャー — グリフィン(Griffin)
飛行
あなたがエンチャントをコントロールしていないとき、つながれたグリフィンを生け贄に捧げる。
なんと1マナ2/3飛行。1マナのフライヤーでは、待ち受ける禿鷹/Circling Vulturesと並んで最大級のサイズ。 ただ、1マナなのに1ターン目には普通に使っていると出せず、それが難点。
しかし、通常白の2/3飛行は3マナでは安く、4マナでもそこそこというレベル。つまり1ターン目に出すことにこだわらずとも、テンポ・アドバンテージの観点から見れば十分に優秀と言える。ただしエンチャントが破壊されたら道連れになってしまうため、ボード・アドバンテージを失いやすいという大きな欠点に注意。たとえエターナルエンチャントであっても、それを手札から出し直す前に生け贄に捧げることになる。
白ならば軽いエンチャントの選択肢にも困らないだろうが、これの維持のためにわざわざエンチャントを用意するならもっと別のクリーチャーを使えばよい。エンチャントが主要戦略にしっかりと組み込まれているデッキ、例えば土地税/Land Taxとハルマゲドン/Armageddonのギミックを組み込んだウィニーなどで使おう。
- これを1ターン目に出す方法として、踏査/Explorationなどのマナ加速になるエンチャントを使う、ギルドパクトおよび基本セット2011の各種力線を初手で出す、などが挙げられる。
関連カード
ウルザズ・デスティニーの、あるパーマネントをコントロールしていないと生け贄に捧げられるクリーチャー。