ドワーフ鉱夫/Dwarven Miner
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(トーク) |
細 |
||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Dwarven Miner}} | {{#card:Dwarven Miner}} | ||
+ | 非常に強力な[[システムクリーチャー]]。2[[ターン]]目に出て、3ターン目以降[[起動]]し続けることもしばしば。 | ||
− | |||
− | |||
古くは[[デッドガイレッド]]の[[サイドボード]]要員、[[ナイトメア・サバイバル]]の[[ミラーマッチ]]用クリーチャーなどとして使われた。 | 古くは[[デッドガイレッド]]の[[サイドボード]]要員、[[ナイトメア・サバイバル]]の[[ミラーマッチ]]用クリーチャーなどとして使われた。 | ||
− | [[エクステンデッド]]では[[トンゴネイション]]や[[Three Deuce]] | + | [[エクステンデッド]]では[[トンゴネイション]]や[[Three Deuce]]などで活躍した。特に[[ローテーション]]前のエクステンデッドでは、[[デュアルランド]]などの[[特殊地形]]が蔓延していたので効果が抜群だった。 |
− | + | ||
*同じ能力は[[塹壕のワーム/Trench Wurm]]に引き継がれ、後の[[オンスロート]]では[[タフネス]]が1減った代わりに[[変異]]のついた[[ドワーフの爆風掘り/Dwarven Blastminer]]が作られた。 | *同じ能力は[[塹壕のワーム/Trench Wurm]]に引き継がれ、後の[[オンスロート]]では[[タフネス]]が1減った代わりに[[変異]]のついた[[ドワーフの爆風掘り/Dwarven Blastminer]]が作られた。 | ||
− | |||
==参考== | ==参考== | ||
− | *[[ | + | *[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[アンコモン]] |
2008年8月24日 (日) 00:31時点における版
非常に強力なシステムクリーチャー。2ターン目に出て、3ターン目以降起動し続けることもしばしば。
古くはデッドガイレッドのサイドボード要員、ナイトメア・サバイバルのミラーマッチ用クリーチャーなどとして使われた。
エクステンデッドではトンゴネイションやThree Deuceなどで活躍した。特にローテーション前のエクステンデッドでは、デュアルランドなどの特殊地形が蔓延していたので効果が抜群だった。
- 同じ能力は塹壕のワーム/Trench Wurmに引き継がれ、後のオンスロートではタフネスが1減った代わりに変異のついたドワーフの爆風掘り/Dwarven Blastminerが作られた。