罠
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
5行: | 5行: | ||
「[[ゼンディカー/Zendikar]]の遺跡に仕掛けられ、冒険者を阻む罠」をイメージしてデザインされている。 | 「[[ゼンディカー/Zendikar]]の遺跡に仕掛けられ、冒険者を阻む罠」をイメージしてデザインされている。 | ||
− | すべての罠[[カード]]は、[[対戦相手]]が[[ターン]]中に特定の行動を起こしていたり、[[ゲーム]]が特定の状態になっていたりすることを条件に、[[マナ・コスト]]よりも[[軽い]][[代替コスト]]で[[唱える]]ことを可能にする[[能力]]を持っている。 | + | すべての罠[[カード]]は、[[対戦相手]]が[[ターン]]中に特定の行動を起こしていたり、[[ゲーム]]が特定の状態になっていたりすることを条件に、[[マナ・コスト]]よりも[[軽い]][[代替コスト]]で[[唱える]]ことを可能にする[[能力]]を持っている。<br> |
− | また、この特性上、すべての罠カードは[[インスタント]]である。 | + | また、この特性上、すべての罠カードは[[インスタント]]である。<br> |
+ | そのため、今のところインスタントが専門の青に一番多く存在する。 | ||
*一部の罠は自分で条件を満たしても代替コストでプレイできる。もっともその場合は自分が不利益になる場合ばかりなのであまり意味がない。 | *一部の罠は自分で条件を満たしても代替コストでプレイできる。もっともその場合は自分が不利益になる場合ばかりなのであまり意味がない。 |
2009年10月5日 (月) 00:54時点における版
罠/Trapは、ゼンディカー・ブロックに登場した呪文タイプ(サブタイプ)の1つ。
「ゼンディカー/Zendikarの遺跡に仕掛けられ、冒険者を阻む罠」をイメージしてデザインされている。
すべての罠カードは、対戦相手がターン中に特定の行動を起こしていたり、ゲームが特定の状態になっていたりすることを条件に、マナ・コストよりも軽い代替コストで唱えることを可能にする能力を持っている。
また、この特性上、すべての罠カードはインスタントである。
そのため、今のところインスタントが専門の青に一番多く存在する。
- 一部の罠は自分で条件を満たしても代替コストでプレイできる。もっともその場合は自分が不利益になる場合ばかりなのであまり意味がない。
- 一応業火の罠/Inferno Trapは自分のクリーチャーで条件を満たした場合でも普通に使える。
- サブタイプの罠を参照するカードもある。→罠探しの計略/Trapfinder's Trick、罠師の引き込み/Trapmaker's Snare