ゴブリンの突撃/Goblin Assault
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
(些細な訂正) |
||
3行: | 3行: | ||
[[アラーラの断片]]で登場した[[トークン]]生成[[エンチャント]]。毎[[ターン]]その名の通り突撃していく[[ゴブリン]]・トークンを1体生成する。 | [[アラーラの断片]]で登場した[[トークン]]生成[[エンチャント]]。毎[[ターン]]その名の通り突撃していく[[ゴブリン]]・トークンを1体生成する。 | ||
− | [[赤]]が苦手とする[[全体除去]]への耐性はあるが、毎ターン攻撃に参加しなくてはいけないため、基本的に[[チャンプブロック]]要員にはできない。しかし、それでも継続的にトークンを出す[[能力]] | + | [[赤]]が苦手とする[[全体除去]]への耐性はあるが、毎ターン攻撃に参加しなくてはいけないため、基本的に[[チャンプブロック]]要員にはできない。しかし、それでも継続的にトークンを出す[[能力]]は強力であり、[[全体強化]]や攻撃の道を作ってくれる赤の優秀[[火力]]などと一緒に使うと脅威となる。また出てくるトークンはゴブリンなので[[包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander]]と合わせて使うと毎ターン2点火力が飛ぶ(ただし、包囲攻撃の司令官も[[攻撃強制]]を受けるので注意)。同セットの[[貪食]]とも相性が良い。 |
[[モーニングタイド]]の優良トークンジェネレーター[[苦花/Bitterblossom]]とよく比較される。[[マナ・コスト]]が上がり[[回避能力]]がないトークンを出す代わりに[[ライフロス]]が無くなった、といったところ。[[苦花/Bitterblossom]]と違ってライフロスがない分、複数枚安心して張れるようになった。場に出たトークンが即攻撃に参加できるのも利点と言える。 | [[モーニングタイド]]の優良トークンジェネレーター[[苦花/Bitterblossom]]とよく比較される。[[マナ・コスト]]が上がり[[回避能力]]がないトークンを出す代わりに[[ライフロス]]が無くなった、といったところ。[[苦花/Bitterblossom]]と違ってライフロスがない分、複数枚安心して張れるようになった。場に出たトークンが即攻撃に参加できるのも利点と言える。 |
2008年12月5日 (金) 18:04時点における版
アラーラの断片で登場したトークン生成エンチャント。毎ターンその名の通り突撃していくゴブリン・トークンを1体生成する。
赤が苦手とする全体除去への耐性はあるが、毎ターン攻撃に参加しなくてはいけないため、基本的にチャンプブロック要員にはできない。しかし、それでも継続的にトークンを出す能力は強力であり、全体強化や攻撃の道を作ってくれる赤の優秀火力などと一緒に使うと脅威となる。また出てくるトークンはゴブリンなので包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commanderと合わせて使うと毎ターン2点火力が飛ぶ(ただし、包囲攻撃の司令官も攻撃強制を受けるので注意)。同セットの貪食とも相性が良い。
モーニングタイドの優良トークンジェネレーター苦花/Bitterblossomとよく比較される。マナ・コストが上がり回避能力がないトークンを出す代わりにライフロスが無くなった、といったところ。苦花/Bitterblossomと違ってライフロスがない分、複数枚安心して張れるようになった。場に出たトークンが即攻撃に参加できるのも利点と言える。
- 苦花と違い部族エンチャントでは無いので注意。
- ゴブリンに攻撃を強制する能力は、このエンチャントから生成したゴブリンだけではなく、すべてのゴブリン・クリーチャーに影響する。
- 巨岩の門/Dolmen Gateと併用すれば、攻撃強制のデメリットを緩和できる。
- スターターで同名のテーマデッキが存在するが、このカードとの関係は特にない(→Goblin Assault)。