刃の翼の虜/Bladewing's Thrall

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
[[リミテッド]]ならば普通の4マナ3/3として使う事になるが、それでも普通に投入できる性能。
 
[[リミテッド]]ならば普通の4マナ3/3として使う事になるが、それでも普通に投入できる性能。
  
*{{日本語画像|Bladewing's Thrall|イラスト}}や[[カード名]]から、[[帰ってきた刃の翼/Bladewing the Risen]]に乗っているというストーリーであると考えられる。死にかけた[[刃の翼ロリックス/Rorix Bladewing]]を蘇らせたときに一緒に復活したか、あるいはこれが蘇らせたということなのだろう。
+
*{{日本語画像|Bladewing's Thrall|イラスト}}や[[カード名]]から、[[帰ってきた刃の翼/Bladewing the Risen]]に乗っているというストーリーであると考えられる。死にかけた[[刃の翼ロリックス/Rorix Bladewing]]が蘇ったときに一緒に復活したか、あるいはこれが蘇らせたということなのだろう。
 +
*[[スラル]]/Thrullではない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:スカージ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:スカージ]] - [[アンコモン]]

2009年11月23日 (月) 17:39時点における版


中堅クリーチャー。あらかじめ墓地に落としておいた上でドラゴンを出し、3/3飛行にすると効率が良い。

リミテッドならば普通の4マナ3/3として使う事になるが、それでも普通に投入できる性能。

参考

MOBILE