火花散らす先駆、ネリーヴ/Neriv, Crackling Vanguard
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
10行: | 10行: | ||
''カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。'' | ''カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。'' | ||
− | [[マルドゥの怒涛/Mardu Surge]] | + | [[マルドゥの怒涛/Mardu Surge]]の[[統率者]]。[[攻撃]]するたび、[[名前]]が異なる[[トークン]]の数だけ[[ライブラリーの一番上]]を[[追放]]し、[[統率者]]で[[攻撃]]した[[ターン]]ならそれらを[[プレイ]]できる[[伝説の]][[スピリット]]・[[ドラゴン]]。 |
{{未評価|タルキール:龍嵐録統率者デッキ}} | {{未評価|タルキール:龍嵐録統率者デッキ}} | ||
25行: | 25行: | ||
===サイクル=== | ===サイクル=== | ||
{{サイクル/タルキール:龍嵐録統率者デッキの統率者}} | {{サイクル/タルキール:龍嵐録統率者デッキの統率者}} | ||
+ | |||
+ | ==ストーリー== | ||
+ | '''ネリーヴ'''/''Neriv''は[[タルキール/Tarkir]]の[[ドラゴン]]。[[マルドゥ/The Mardu]]の精霊龍。 | ||
+ | |||
+ | 詳細は[[ネリーヴ/Neriv]]を参照。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:タルキール:龍嵐録統率者デッキ]] - [[神話レア]] | *[[カード個別評価:タルキール:龍嵐録統率者デッキ]] - [[神話レア]] | ||
__NOTOC__ | __NOTOC__ |
2025年4月23日 (水) 11:42時点における版
*
Neriv, Crackling Vanguard / 火花散らす先駆、ネリーヴ (2)(赤)(白)(黒)伝説のクリーチャー ─ スピリット(Spirit) ドラゴン(Dragon)
飛行、接死
これが戦場に出たとき、赤の1/1のゴブリン(Goblin)・クリーチャー・トークン2体を生成する。
これが攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上にある、あなたがコントロールしていて異なる名前を持つトークンの数に等しい枚数のカードを追放する。あなたが統率者で攻撃したターンの間、あなたはそれらのカードをプレイしてもよい。
カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。
マルドゥの怒涛/Mardu Surgeの統率者。攻撃するたび、名前が異なるトークンの数だけライブラリーの一番上を追放し、統率者で攻撃したターンならそれらをプレイできる伝説のスピリット・ドラゴン。
![]() |
このカード「火花散らす先駆、ネリーヴ/Neriv, Crackling Vanguard」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|
ルール
- 名前が異なるトークンの数は攻撃したときの誘発型能力の解決時に参照される。
- トークンはクリーチャー・トークンに限らない。宝物・トークンなども数える。
- 能力は解決中に呪文を唱えることを許可しているわけではない。追放されたカードをプレイするタイミングは、通常のルールの許諾に従う。
- 「あなたが統率者で攻撃したターンの間プレイしてもよい。」は能力の解決時に発生する継続的効果である。追放されたターンを跨いでも、たとえ追放したネリーヴが戦場を離れた後も条件を満たせばプレイすることができる。
- 「統率者で攻撃したターン」とはあなたが攻撃クリーチャー指定ステップで統率者を攻撃クリーチャーとして指定したターンを指す。統率者が攻撃している状態で戦場に出ても、プレイする条件を満たさない。
- 統率者はあなたの統率者でなくとも良い。対戦相手の統率者のコントロールを奪って攻撃させた場合も条件を満たす。
関連カード
- 嵐の中心、ネリーヴ/Neriv, Heart of the Storm
- 火花散らす先駆、ネリーヴ/Neriv, Crackling Vanguard
サイクル
タルキール:龍嵐録統率者デッキの統率者。各氏族/Clanのカン/Khanと精霊龍(ジェスカイのみコンビで1枚でもう片方は有力者)。ボーダーレス仕様となっている。稀少度は神話レア。
- 嵐裂きのズルゴ/Zurgo Stormrender
- 火花散らす先駆、ネリーヴ/Neriv, Crackling Vanguard
ストーリー
ネリーヴ/Nerivはタルキール/Tarkirのドラゴン。マルドゥ/The Marduの精霊龍。
詳細はネリーヴ/Nerivを参照。