転移の福音者/Metastatic Evangel

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
6行: 6行:
  
 
[[構築]]ではトークンで[[誘発]]せず、手数を稼ぎづらいのが惜しい。現時点での活躍は見られないが、[[カード]]として存在するクリーチャーを多用しつつエネルギーも利用する特殊な[[デッキ]]が登場すればチャンスはある、というところ。
 
[[構築]]ではトークンで[[誘発]]せず、手数を稼ぎづらいのが惜しい。現時点での活躍は見られないが、[[カード]]として存在するクリーチャーを多用しつつエネルギーも利用する特殊な[[デッキ]]が登場すればチャンスはある、というところ。
 +
 +
*自分のコントロール下であれば、[[オーナー]]が他の[[プレイヤー]]であっても増殖は行える。ただし[[潜伏工作員/Sleeper Agent]]など、戦場に出た後で自分のコントロールに入るクリーチャーでは誘発しない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[アンコモン]]

2025年2月3日 (月) 01:01時点における最新版


Metastatic Evangel / 転移の福音者 (1)(白)
クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) 人間(Human) クレリック(Cleric)

トークンでもこれでもないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、増殖を行う。(望む数のパーマネントやプレイヤーを選び、その後、すでにそこにあるカウンター1種類につき1個のそのカウンターを得る。)

3/1

他のトークンでないクリーチャーが自分のコントロール戦場に出る度、増殖を行うファイレクシアン人間クレリック

とりあえず2マナ3/1ということで、リミテッドでは序盤の主戦力に。モダンホライゾン3ではの絡む色の組み合わせにはエネルギー・カウンター改善がテーマとして割り振られているので、増殖についても有効活用しやすい。

構築ではトークンで誘発せず、手数を稼ぎづらいのが惜しい。現時点での活躍は見られないが、カードとして存在するクリーチャーを多用しつつエネルギーも利用する特殊なデッキが登場すればチャンスはある、というところ。

[編集] 参考

MOBILE