オルゾフ・ブレード

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成)
 
1行: 1行:
'''オルゾフ・ブレード''' (''Orzhov Blade'') は、[[イクサラン:失われし洞窟]]後の[[パウパー]][[環境]]に存在している、[[白黒]]の[[ビートダウンデッキ]]である。
+
'''オルゾフ・ブレード''' (''Orzhov Blade'') は、[[イクサラン:失われし洞窟]]後の[[パウパー]][[環境]]に存在している、[[白黒]]の[[ビートダウンデッキ]]である。'''オルゾフ・ブレードホーク'''(''Orzhov Glintblade'')もしくは単に'''ブレードホーク'''とも呼ばれる。
 
+
*'''ブレードホーク''' (''Blade Hawk'') とも呼ばれる。
+
  
 
==概要==
 
==概要==
7行: 5行:
 
{{#card: Tithing Blade}}
 
{{#card: Tithing Blade}}
  
[[ボロス・シンセサイザー]]と同様に、[[きらめく鷹/Glint Hawk]]と[[コーの空漁師/Kor Skyfisher]]で[[レンバス/Lembas]]などの[[ETB]][[能力]]をもつ[[アーティファクト]]を回収し、[[アドバンテージ]]を稼ぎながらビートダウンする。特に回収して強力なのが、デッキ名にもなっている[[税血の刃/Tithing Blade]]である。
+
[[きらめく鷹/Glint Hawk]]と[[コーの空漁師/Kor Skyfisher]]で[[レンバス/Lembas]]などの[[ETB]][[能力]]をもつ[[アーティファクト]]を回収し、[[アドバンテージ]]を稼ぎながら[[ビートダウン]]する。特に回収して強力なのが、デッキ名にもなっている[[税血の刃/Tithing Blade]]である。
 
+
{{#card: Refurbished Familiar}}
+
  
[[モダンホライゾン3]]後は、[[刷新された使い魔/Refurbished Familiar]]も採用される。
+
[[ボロス・シンセサイザー]]と同様に[[アーティファクト]]を[[セルフバウンス]]する[[ギミック]]を軸とした[[デッキ]]ではあるが、あちらと違い[[火力]]を採用できないため[[ライフ]]を早期に削るのは不得手である。その代わりに[[喪心/Cast Down]]や[[命取りの論争/Deadly Dispute]]、[[死者の神のお告げ/Omen of the Dead]]などを採用できるため、若干重めの[[ビート・コントロール]]寄りの[[デッキ]]となっている。
  
 
==サンプルリスト==
 
==サンプルリスト==
 
===初期型===
 
===初期型===
 
*備考
 
*備考
**Pauper Challenge 64 12/03/2023 5位([https://www.mtgo.com/en/mtgo/decklist/pauper-challenge-64-2023-12-0312595500 参考])
+
**Pauper Challenge 64 on 12/03/2023 5位([https://www.mtgo.com/en/mtgo/decklist/pauper-challenge-64-2023-12-0312595500 参考])
 
**使用者: SulleyCrusher
 
**使用者: SulleyCrusher
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
22行: 18行:
  
 
{{#MagicFactory: df323776}}
 
{{#MagicFactory: df323776}}
 +
*継続的[[アドバンテージ]]源として[[統治者]]と[[イニシアチブ]]を採用しており、かなり[[コントロール]]に寄った構成となっている。
 
===モダンホライゾン3後===
 
===モダンホライゾン3後===
 
*備考
 
*備考
**Pauper Challenge 32 7/12/2024 準優勝([https://www.mtgo.com/decklist/pauper-challenge-32-2024-07-1212658116 参考])
+
**Pauper League on 03/23/2025 5-0([https://www.mtgo.com/decklist/pauper-league-2025-03-238957 参考])
**使用者: _a.c.a.i_2007_
+
**使用者: Badwolf766
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[パウパー]](〜[[モダンホライゾン3]])
+
**[[パウパー]](〜[[霊気走破]])
  
{{#MagicFactory: df323777}}
+
{{#MagicFactory: df324793}}
*[[刷新された使い魔/Refurbished Familiar]]を採用したリスト。
+
*[[モダンホライゾン3]]において、[[刷新された使い魔/Refurbished Familiar]]という[[ETB]]で[[カード・アドバンテージ]]を稼げる[[飛行]]戦力を獲得した後のリスト。
  
 
==参考==
 
==参考==
37行: 34行:
 
{{DEFAULTSORT:おるそふふれえと}}
 
{{DEFAULTSORT:おるそふふれえと}}
 
[[Category:ビートダウンデッキ]]
 
[[Category:ビートダウンデッキ]]
 +
[[Category:ビート・コントロールデッキ]]
 
[[Category:白黒デッキ]]
 
[[Category:白黒デッキ]]
 
[[Category:白黒ビートダウンデッキ]]
 
[[Category:白黒ビートダウンデッキ]]
 +
[[Category:白黒ビート・コントロールデッキ]]
 
[[Category:パウパーデッキ]]
 
[[Category:パウパーデッキ]]

2025年3月24日 (月) 20:45時点における版

オルゾフ・ブレード (Orzhov Blade) は、イクサラン:失われし洞窟後のパウパー環境に存在している、白黒ビートダウンデッキである。オルゾフ・ブレードホーク(Orzhov Glintblade)もしくは単にブレードホークとも呼ばれる。

目次

概要


Glint Hawk / きらめく鷹 (白)
クリーチャー — 鳥(Bird)

飛行
きらめく鷹が戦場に出たとき、あなたがコントロールするアーティファクト1つをオーナーの手札に戻さないかぎり、それを生け贄に捧げる。

2/2


Tithing Blade / 税血の刃 (1)(黒)
アーティファクト

税血の刃が戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
クリーチャーで作製(4)(黒)((4)(黒),このアーティファクトを追放する,あなたがコントロールしているクリーチャーやあなたの墓地にあるクリーチャー・カードである1つを追放する:このカードをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戻す。作製はソーサリーとしてのみ行う。)

Consuming Sepulcher / 貪る墓所
〔黒〕 アーティファクト

あなたのアップキープの開始時に、各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。


きらめく鷹/Glint Hawkコーの空漁師/Kor Skyfisherレンバス/LembasなどのETB能力をもつアーティファクトを回収し、アドバンテージを稼ぎながらビートダウンする。特に回収して強力なのが、デッキ名にもなっている税血の刃/Tithing Bladeである。

ボロス・シンセサイザーと同様にアーティファクトセルフバウンスするギミックを軸としたデッキではあるが、あちらと違い火力を採用できないためライフを早期に削るのは不得手である。その代わりに喪心/Cast Down命取りの論争/Deadly Dispute死者の神のお告げ/Omen of the Deadなどを採用できるため、若干重めのビート・コントロール寄りのデッキとなっている。

サンプルリスト

初期型

WB Glintblade(Pauper) [1]
土地 (20)
2 古えの居住地/Ancient Den
1 やせた原野/Barren Moor
1 ボジューカの沼/Bojuka Bog
3 常夜会一家の店先/Obscura Storefront
4 オルゾフの聖堂/Orzhov Basilica
4 平地/Plains
5 沼/Swamp
クリーチャー (18)
4 きらめく鷹/Glint Hawk
3 ゴライアスのパラディン/Goliath Paladin
4 コーの空漁師/Kor Skyfisher
3 黒薔薇の棘/Thorn of the Black Rose
4 スレイベンの検査官/Thraben Inspector
呪文 (22)
4 喪心/Cast Down
4 命取りの論争/Deadly Dispute
4 レンバス/Lembas
1 死者の神のお告げ/Omen of the Dead
3 虹色の断片/Prismatic Strands
2 息詰まる噴煙/Suffocating Fumes
4 税血の刃/Tithing Blade
サイドボード (15)
3 黎明運びのクレリック/Dawnbringer Cleric
3 悲哀まみれ/Drown in Sorrow
3 強迫/Duress
3 塵は塵に/Dust to Dust
3 大祖始の遺産/Relic of Progenitus

モダンホライゾン3後

WB Glintblade(Pauper) [2]
土地 (20)
2 古えの居住地/Ancient Den
2 ボジューカの沼/Bojuka Bog
4 黄金沼の橋/Goldmire Bridge
2 オルゾフの聖堂/Orzhov Basilica
4 平地/Plains
1 光輝の泉/Radiant Fountain
1 シルバークイルの学舎/Silverquill Campus
2 沼/Swamp
2 囁きの大霊堂/Vault of Whispers
クリーチャー (19)
4 きらめく鷹/Glint Hawk
4 コーの空漁師/Kor Skyfisher
3 ひよっこ捜査員/Novice Inspector
4 刷新された使い魔/Refurbished Familiar
4 スレイベンの検査官/Thraben Inspector
呪文 (21)
4 喪心/Cast Down
4 命取りの論争/Deadly Dispute
1 不気味なガラクタ/Grim Bauble
4 レンバス/Lembas
2 死者の神のお告げ/Omen of the Dead
2 息詰まる噴煙/Suffocating Fumes
4 税血の刃/Tithing Blade
サイドボード (15)
4 アラシンの僧侶/Arashin Cleric
2 塵は塵に/Dust to Dust
1 自白勧告/Extract a Confession
3 無孤勢団の伏兵/Mukotai Ambusher
3 存在の破棄/Revoke Existence
2 スレイベンの魔除け/Thraben Charm

参考

MOBILE