Runed Terror (Playtest)

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(レジェンドオブルーンテラネタである可能性を追記 自分は未プレイなので詳しい人訂正お願いします)
 
13行: 13行:
 
*Championはこのカードにしか使われてない[[クリーチャー・タイプ]]である。
 
*Championはこのカードにしか使われてない[[クリーチャー・タイプ]]である。
 
**あるいは[[アーティファクト・タイプ]]である可能性もあるが、[[総合ルール]]に存在しない[[サブタイプ]]なので判別はできない。もっとも、Champion(勇者)の意味するところや、複合サブタイプを持つカードの[[タイプ行]]の順番は対応する[[カード・タイプ]]の並びに準じるのが慣例である([[ドライアドの東屋/Dryad Arbor]]や[[換装]][[装備品]]など)ため、その可能性は低い。
 
**あるいは[[アーティファクト・タイプ]]である可能性もあるが、[[総合ルール]]に存在しない[[サブタイプ]]なので判別はできない。もっとも、Champion(勇者)の意味するところや、複合サブタイプを持つカードの[[タイプ行]]の順番は対応する[[カード・タイプ]]の並びに準じるのが慣例である([[ドライアドの東屋/Dryad Arbor]]や[[換装]][[装備品]]など)ため、その可能性は低い。
 +
*その名前や「チャンピオン/champion」の単語などから、「[https://playruneterra.com/ja-jp/ レジェンド・オブ・ルーンテラ]」を意識している可能性がある。同作ではプレイヤー別のターンの概念が薄く、ラウンドに各プレイヤー順番にカードを出し合い、「アタックトークン」(攻撃権)を持つプレイヤーが攻撃を行うというルールになっている。お互いにターンを進行するのではなく、各プレイヤーがフェイズを進行するという[[常在型能力]]は、[[マジック]]でこのルールに可能な限り近づけた結果だろう。
  
 
{{未評価|Mystery Booster 2}}
 
{{未評価|Mystery Booster 2}}

2024年10月9日 (水) 20:54時点における最新版


Runed Terror (6)
アーティファクト・クリーチャー ― エレメンタル(Elemental) Champion

ターンは通常通り進行するのではなく、各プレイヤーが自分のフェイズを順次に進行する。(例えば、あなたがアクティブ・プレイヤーとしてあなたの開始フェイズを行い、その後ターン順で次のプレイヤーがアクティブ・プレイヤーとなりそのプレイヤーの開始フェイズを行う。各プレイヤーが開始フェイズを行った後、同様のことを第一メイン、戦闘フェイズ、第二メイン、終了フェイズについて行い、その後再び開始フェイズを行う。このクリーチャーが戦場を離れる場合、アクティブ・プレイヤーはそのプレイヤーのターンを通常通り続ける。)
[テストカード - 構築では使用できない。]

6/6


アクティブ・プレイヤーの移り変わりをフェイズ毎に分けてターン進行するようルールを改変するエレメンタル・Champion。

未評価カードです
このカード「Runed Terror (Playtest)」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

[編集] 参考

MOBILE