溶岩拍車のブーツ/Lavaspur Boots

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
10行: 10行:
  
 
*[[ブーツ・オヴ・スピード/Boots of Speed]]が[[無色]]になり、さらに護法もついた[[上位互換]]。
 
*[[ブーツ・オヴ・スピード/Boots of Speed]]が[[無色]]になり、さらに護法もついた[[上位互換]]。
 +
**速攻を付与する装備品の一覧は[[闊歩するものの装具/Strider Harness]]を参照。
  
 
*拍車/Spurという単語から、[[サンダー・ジャンクション/Thunder Junction#組織|地獄拍車団/The Hellspurs]]の装備品と思われる。彼らの本拠地であるターネイション/Tarnationは溶岩が流れているということも関係を伺わせる。
 
*拍車/Spurという単語から、[[サンダー・ジャンクション/Thunder Junction#組織|地獄拍車団/The Hellspurs]]の装備品と思われる。彼らの本拠地であるターネイション/Tarnationは溶岩が流れているということも関係を伺わせる。

2025年4月10日 (木) 01:12時点における最新版


Lavaspur Boots / 溶岩拍車のブーツ (1)
アーティファクト — 装備品(Equipment)

装備しているクリーチャーは+1/+0の修整を受け、速攻と護法(1)を持つ。(それが対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、そのプレイヤーが(1)を支払わないかぎり、その呪文や能力を打ち消す。)
装備(1)


稲妻のすね当て/Lightning Greavesの系譜である、速攻を与える装備品パワー修整護法もつく。

元祖稲妻のすね当てと比べるとマナ・コスト軽くなったが装備コストが必要となった。そのためテンポ面は遅れを取るが、パワーが上がるのは差別化できる点。

マナ・コストが(1)であり、なおかつ無条件で速攻を与えられるカードは史上初である。そのため、モダン以下のフォーマットではウルザの物語/Urza's Sagaサーチ候補として採用されることがある。単純にIII章に対応して生成したトークンに速攻を与えるだけでも強力。

リミテッドでは先に見せる以上相手へ対抗する猶予を与えやすい計画とも相性が良く、常にプレッシャーを与えておける。

  • 拍車/Spurという単語から、地獄拍車団/The Hellspursの装備品と思われる。彼らの本拠地であるターネイション/Tarnationは溶岩が流れているということも関係を伺わせる。

[編集] 参考

MOBILE