地質鑑定士/Geological Appraiser

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
7行: 7行:
 
[[誘発条件]]に「唱えた時」という制約があるので[[明滅]]や[[コピー]]・[[トークン]]の[[生成]]では再利用できないが、地質鑑定士のコピーとして戦場に出られる[[カード]]を唱えてこれをコピーしたならば再利用できる。[[スタンダード]]に該当条件を満たす3マナ以下のカードは存在しないものの、[[パイオニア]]ならば[[玻璃池のミミック/Glasspool Mimic]]などを用いて連鎖可能。
 
[[誘発条件]]に「唱えた時」という制約があるので[[明滅]]や[[コピー]]・[[トークン]]の[[生成]]では再利用できないが、地質鑑定士のコピーとして戦場に出られる[[カード]]を唱えてこれをコピーしたならば再利用できる。[[スタンダード]]に該当条件を満たす3マナ以下のカードは存在しないものの、[[パイオニア]]ならば[[玻璃池のミミック/Glasspool Mimic]]などを用いて連鎖可能。
  
パイオニアでは発見先を[[異界の進化/Eldritch Evolution]](および玻璃池のミミックなど、これをコピーし再利用できるカード)に絞ることでこれ1枚から[[嘶くカルノサウルス/Trumpeting Carnosaur]]を確実に呼び出せるようにし、あちらでさらなる連鎖を狙う[[コンボデッキ]]が登場直後から存在している。
+
パイオニアでは[[発見 (デッキ)|発見デッキ]]を成立させた。発見先を[[異界の進化/Eldritch Evolution]](および玻璃池のミミックなど、これをコピーし再利用できるカード)に絞ることでこれ1枚から[[嘶くカルノサウルス/Trumpeting Carnosaur]]を確実に呼び出せるようにし、あちらでさらなる連鎖を狙う[[コンボデッキ]]である。
 +
 
 +
単純に[[中堅クリーチャー]]に[[カード・アドバンテージ]]が付いてくるため、[[リミテッド]]では[[デッキ]]を選びにくく強力である。
  
 
*4マナ3/2にライブラリーから3マナ以下のカードを踏み倒す効果と、[[血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf]]を連想させるデザイン。
 
*4マナ3/2にライブラリーから3マナ以下のカードを踏み倒す効果と、[[血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf]]を連想させるデザイン。

2023年11月27日 (月) 00:02時点における版


Geological Appraiser / 地質鑑定士 (2)(赤)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) 工匠(Artificer)

地質鑑定士が戦場に出たとき、あなたがこれを唱えていた場合、発見3を行う。(マナ総量が3以下であり土地でないカード1枚が追放されるまで、あなたのライブラリーの一番上から1枚ずつ追放していく。それをそのマナ・コストを支払うことなく唱えるか、あなたの手札に加える。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。)

3/2

戦場に出たとき発見3を行う人間工匠

クリーチャーとしては3/2という2~3マナ域相当のスペックであるため、2~3マナのカードを発見で唱えられれば十分な結果と言える。

誘発条件に「唱えた時」という制約があるので明滅コピートークン生成では再利用できないが、地質鑑定士のコピーとして戦場に出られるカードを唱えてこれをコピーしたならば再利用できる。スタンダードに該当条件を満たす3マナ以下のカードは存在しないものの、パイオニアならば玻璃池のミミック/Glasspool Mimicなどを用いて連鎖可能。

パイオニアでは発見デッキを成立させた。発見先を異界の進化/Eldritch Evolution(および玻璃池のミミックなど、これをコピーし再利用できるカード)に絞ることでこれ1枚から嘶くカルノサウルス/Trumpeting Carnosaurを確実に呼び出せるようにし、あちらでさらなる連鎖を狙うコンボデッキである。

単純に中堅クリーチャーカード・アドバンテージが付いてくるため、リミテッドではデッキを選びにくく強力である。

参考

MOBILE