深淵のゴブリンの骨取り/Deep Goblin Skulltaker
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
2行: | 2行: | ||
[[落魄]]していると[[強化]]されていく[[ゴブリン]]・[[戦士]]。 | [[落魄]]していると[[強化]]されていく[[ゴブリン]]・[[戦士]]。 | ||
+ | |||
+ | 素の状態では[[呪われたミノタウルス/Cursed Minotaur]]に劣るが、1回でも[[誘発]]すれば上回る[[サイズ]]設定。[[クリーチャー]]同士の[[戦闘]]になりやすく、直接的な[[除去]]が[[構築]]に比べて飛びづらい[[リミテッド]]であれば、適当な[[チャンプアタック]]からも徐々に強化されていく、[[黒]]の主力[[コモン]]と呼べる性能。[[構築]]では強化が悠長、[[キーワード能力]]も特に珍しいものでは無いので、採用されることはあるまい。 | ||
+ | |||
+ | 誘発のタイミングは[[あなた]]の[[終了ステップ]]であり、かつ落魄を達成した瞬間にこれが[[戦場]]にある必要は無い。例えばあなたの[[戦闘フェイズ]]に[[小型クリーチャー]]のチャンプアタックが返り討ちに遭い、その後でこれを出してもしっかり強化されてくれる。 | ||
*[[誘発型能力]]が[[誘発]]するにはあなたの[[戦闘後メイン・フェイズ]]が終了するまでに落魄している必要がある。[[終了ステップ]]に入ってから条件を満たしても、遡って能力が誘発することはない。 | *[[誘発型能力]]が[[誘発]]するにはあなたの[[戦闘後メイン・フェイズ]]が終了するまでに落魄している必要がある。[[終了ステップ]]に入ってから条件を満たしても、遡って能力が誘発することはない。 | ||
*[[レア]]には同じ[[威迫]]と強化[[能力]]を持つ[[鍾乳石の追跡者/Stalactite Stalker]]がいる。 | *[[レア]]には同じ[[威迫]]と強化[[能力]]を持つ[[鍾乳石の追跡者/Stalactite Stalker]]がいる。 | ||
− | |||
− | |||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[コモン]] |
2023年11月29日 (水) 22:52時点における最新版
Deep Goblin Skulltaker / 深淵のゴブリンの骨取り (2)(黒)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 戦士(Warrior)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 戦士(Warrior)
威迫
あなたの終了ステップの開始時に、このターンにあなたが落魄していた場合、深淵のゴブリンの骨取りの上に+1/+1カウンター1個を置く。(パーマネント・カードがいずこかからあなたの墓地に置かれたなら、あなたは落魄する。)
素の状態では呪われたミノタウルス/Cursed Minotaurに劣るが、1回でも誘発すれば上回るサイズ設定。クリーチャー同士の戦闘になりやすく、直接的な除去が構築に比べて飛びづらいリミテッドであれば、適当なチャンプアタックからも徐々に強化されていく、黒の主力コモンと呼べる性能。構築では強化が悠長、キーワード能力も特に珍しいものでは無いので、採用されることはあるまい。
誘発のタイミングはあなたの終了ステップであり、かつ落魄を達成した瞬間にこれが戦場にある必要は無い。例えばあなたの戦闘フェイズに小型クリーチャーのチャンプアタックが返り討ちに遭い、その後でこれを出してもしっかり強化されてくれる。
- 誘発型能力が誘発するにはあなたの戦闘後メイン・フェイズが終了するまでに落魄している必要がある。終了ステップに入ってから条件を満たしても、遡って能力が誘発することはない。
- レアには同じ威迫と強化能力を持つ鍾乳石の追跡者/Stalactite Stalkerがいる。