投票
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
5行: | 5行: | ||
{{#card:Expropriate}} | {{#card:Expropriate}} | ||
==解説== | ==解説== | ||
− | [[コンスピラシー]]で制定されたメカニズム。[[コンスピラシー:王位争奪]]、[[機械兵団の進軍統率者デッキ]]、[[指輪物語:中つ国の伝承統率者デッキ]]、[[ドクター・フー統率者デッキ]]で再登場した。 | + | [[コンスピラシー]]で制定されたメカニズム。[[コンスピラシー:王位争奪]]、[[機械兵団の進軍統率者デッキ]]、[[指輪物語:中つ国の伝承統率者デッキ]]、[[ドクター・フー統率者デッキ]]、[[Ravnica: Cluedo Edition]]で再登場した。 |
いくつかの[[呪文]]や[[能力]]は、その[[効果]]の一部を決定するために[[プレイヤー]]に選択肢の中からどれか1つに投票させるものがある。 | いくつかの[[呪文]]や[[能力]]は、その[[効果]]の一部を決定するために[[プレイヤー]]に選択肢の中からどれか1つに投票させるものがある。 |
2024年2月28日 (水) 13:40時点における版
投票する/Voteとは、キーワード処理の1つ。
Magister of Worth / 真価の宗匠 (4)(白)(黒)
クリーチャー — 天使(Angel)
クリーチャー — 天使(Angel)
飛行
議決 ― 真価の宗匠が戦場に出たとき、あなたから始めて各プレイヤーは「恩寵」または「糾弾」のいずれかに投票する。「恩寵」がより多くの票を得た場合、各プレイヤーはそれぞれ、自分の墓地にある各クリーチャー・カードを戦場に戻す。「糾弾」がより多くの票を得た、あるいは票が同数だった場合、真価の宗匠以外のすべてのクリーチャーを破壊する。
Council's Judgment / 議会の採決 (1)(白)(白)
ソーサリー
ソーサリー
議決 ― あなたから始めて各プレイヤーは、あなたがコントロールしていない土地でないパーマネント1つに投票する。最多あるいは最多と同数の票を獲得した各パーマネントを追放する。
Expropriate / 召し上げ (7)(青)(青)
ソーサリー
ソーサリー
動議 ― あなたから始めて各プレイヤーは「時」または「金」のいずれかに投票する。「時」1票につき、このターンに続いて追加の1ターンを行う。「金」1票につき、その票に投票したプレイヤーがオーナーであるパーマネント1つを選ぶ、それのコントロールを得る。召し上げを追放する。
解説
コンスピラシーで制定されたメカニズム。コンスピラシー:王位争奪、機械兵団の進軍統率者デッキ、指輪物語:中つ国の伝承統率者デッキ、ドクター・フー統率者デッキ、Ravnica: Cluedo Editionで再登場した。
いくつかの呪文や能力は、その効果の一部を決定するためにプレイヤーに選択肢の中からどれか1つに投票させるものがある。
コンスピラシーで投票を行わせるカードはすべて議決を持ち、コンスピラシー:王位争奪ではすべて動議を持つ。機械兵団の進軍統率者デッキでは議決の亜種のプレインズウォーカーの議決も登場した。指輪物語:中つ国の伝承統率者デッキではエルフの評議会/Elven Council(緑青)のテーマとなり、新たな能力語として秘密会議が追加された。
- 投票数を増やすカードとして、ブレイゴの名代/Brago's Representative、投票の仲買人/Ballot Broker、秘密売り、ティヴィット/Tivit, Seller of Secrets、ヴァリヤード/The Valeyardが存在する。
- 投票を扱う次元カードとして首相の執務室/Prime Minister's Cabinet Roomがある。
ルール
- 投票は、指定されたプレイヤーから順にターン進行順で行われる。秘密裏に投票する効果でなければ、各プレイヤーは自分より先に投票を行ったプレイヤーの投票結果を知った上で投票を行える。
- プレイヤーは用意された選択肢の中から必ずどれか1つに投票しなければならない。投票の棄権は認められない。
- 選択肢はオブジェクトであったり、それぞれが違う効果と繋がるルール上意味を持たない単語であったり、あるいは呪文や能力の解決に関係するその他の値であったりする。
- 呪文や能力の文章が投票を参照する場合、それはキーワード処理の「投票」だけを見る。呪文や能力が「投票」という単語を使わずにプレイヤーに選ばせたり決定させたりした選択(敵対の大天使/Archangel of Strifeなど)は関係ない。
- プレイヤーに複数の票を与える効果を持ったカードが存在する(上記のブレイゴの名代/Brago's Representativeなど)。プレイヤーが複数の票を投じる場合、そのプレイヤーの投票順が回ってきたときにすべての票をまとめて投票しなければならない。 1票のみを投じてもう1周するのを待つような事は出来ない。
- 賢者会議のエレストール/Erestor of the Councilなど、「すべてのプレイヤーが投票を完了するたび」に誘発する能力が存在する。これらは、プレイヤー全員が投票した後か秘密裏の投票がすべて公開された後に誘発するが、現在の呪文や能力が解決し終わるまでスタックに置かれない。
参考
引用:総合ルール 20231117.0
- 7 その他のルール
- 701 キーワード処理
- 701.32 投票する/Vote
- 701.32a 呪文や能力の中には、その呪文または能力の効果の結果を決定するために記載される複数の選択肢の中から1つに投票するよう指示するものがある。「投票する/Vote」には、特定のプレイヤーから始まりターン順に各プレイヤーがそれらの選択肢の中から1つを選択する。
- 701.32b 記載された選択肢には、オブジェクト、ルール上の意味を持たない単語で異なる効果に関連したもの、あるいは呪文または能力の解決に関連した変数があり得る。
- 701.32c 呪文または能力に「投票」と書いてあるものがある場合、それは実際の投票のみを指すものであり、「投票」という文言を使用せずにプレイヤーに選択や決定を行わせる呪文あるいは能力ではない。
- 701.32d 効果によってプレイヤーが複数の票を持った場合、それらの投票はすべて同時に、そのプレイヤーが通常投票する時点で行われる。
- 701.32 投票する/Vote
- 701 キーワード処理