アルファベットの灰色商人/Gray Merchant of Alphabet

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{カードテキスト |カード名=Gray Merchant of Alphabet / アルファベットの灰色商人 |コスト=(3)(黒)(黒) |タイプ=クリーチャー ― ゾン...」)
 
(アスフォデルの灰色商人との比較と、白黒で使ってみた感想)
9行: 9行:
 
}}
 
}}
  
{{未評価|Unfinity}}
+
[[Unfinity]]版の[[アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel]]。どんぐりらしく参照するのが[[信心]]でなく[[名前|カード名]]に含まれる文字になっている。
 +
 
 +
オリジナルと比べるとカウント対象が[[クリーチャー]]限定、さらに1体のクリーチャーで1点しか点数を稼げないと制約が強くなっているが、代わりに色を問わずクリーチャーをカウントできるため、黒[[ダブルシンボル]]さえ捻出できるのであれば、[[黒単色デッキ]]でなくても運用できる点で優れている。<br>[[多色]]運用するのであれば横並べが得意な色と組みたい。[[おどけまわり/Clowning Around]]が存在する白が有力だろうか。
 +
 
 +
その他、[[対戦相手]]が何人いても得られる[[ライフ]]は固定、何らかの理由で対戦相手がライフを失わなくても自分はライフは得られるなどの差異がある。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:Unfinity]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:Unfinity]] - [[アンコモン]]

2022年10月27日 (木) 02:31時点における版


Gray Merchant of Alphabet / アルファベットの灰色商人 (3)(黒)(黒)
クリーチャー ― ゾンビ(Zombie) パフォーマー(Performer)

アルファベットの灰色商人が戦場に出たとき、文字1つを選ぶ。あなたがコントロールしていてその文字が名前に含まれているクリーチャー1体につきそれぞれ、あなたは1点のライフを得て各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失う。
[どんぐりシンボル付き - トーナメントでは使用できない。]

2/4


Unfinity版のアスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel。どんぐりらしく参照するのが信心でなくカード名に含まれる文字になっている。

オリジナルと比べるとカウント対象がクリーチャー限定、さらに1体のクリーチャーで1点しか点数を稼げないと制約が強くなっているが、代わりに色を問わずクリーチャーをカウントできるため、黒ダブルシンボルさえ捻出できるのであれば、黒単色デッキでなくても運用できる点で優れている。
多色運用するのであれば横並べが得意な色と組みたい。おどけまわり/Clowning Aroundが存在する白が有力だろうか。

その他、対戦相手が何人いても得られるライフは固定、何らかの理由で対戦相手がライフを失わなくても自分はライフは得られるなどの差異がある。

参考

MOBILE