ストーンスキン/Stoneskin

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Stoneskin}} {{未評価|統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い}} ==参考== *[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バル...」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Stoneskin}}
 
{{#card:Stoneskin}}
  
{{未評価|統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い}}
+
[[タフネス]]だけをこれでもかと上げる[[オーラ]]。[[瞬速]]つきで[[コンバット・トリック]]のようにも使える。
 +
 
 +
基本的に、タフネスだけを上昇させる[[効果]]が重視されることは少ないが、これが収録されているのは[[リミテッド]]・[[統率者戦]]という特殊な[[ルール]]が想定された[[カード・セット]]。元々リミテッドの性質上、[[除去]]を自由に搭載することは出来ず、タフネスだけでも相応の[[除去耐性]]を得ることもできる。特に強力だが[[重い]][[統率者]]のように、[[統率領域]]から何度も[[唱える]]のが現実的ではなく、それでいて[[デッキ]]の根幹をなすような[[クリーチャー]]を守れるのは優秀。
 +
 
 +
[[構築]]で使う場合、[[包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower]]など、いわゆる重厚[[能力]]と組み合わせて使うことになるだろう。とはいえ、これが[[リーガル]]である[[エターナル]]は1[[ターン]]で決着がつくことも珍しくは無いほどの高速[[コンボデッキ]]が多数存在する[[環境]]。代替が効かないレベルで破格の[[修整]]値を持つので、何かしらの[[コンボパーツ]]として採用される可能性はあるが、そうでなければ基本的に[[カジュアルプレイ]]止まりか。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[アンコモン]]

2022年6月18日 (土) 21:09時点における版


Stoneskin / ストーンスキン (2)(白)
エンチャント — オーラ(Aura)

瞬速
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントしているクリーチャーは+0/+10の修整を受ける。


タフネスだけをこれでもかと上げるオーラ瞬速つきでコンバット・トリックのようにも使える。

基本的に、タフネスだけを上昇させる効果が重視されることは少ないが、これが収録されているのはリミテッド統率者戦という特殊なルールが想定されたカード・セット。元々リミテッドの性質上、除去を自由に搭載することは出来ず、タフネスだけでも相応の除去耐性を得ることもできる。特に強力だが重い統率者のように、統率領域から何度も唱えるのが現実的ではなく、それでいてデッキの根幹をなすようなクリーチャーを守れるのは優秀。

構築で使う場合、包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Towerなど、いわゆる重厚能力と組み合わせて使うことになるだろう。とはいえ、これがリーガルであるエターナルは1ターンで決着がつくことも珍しくは無いほどの高速コンボデッキが多数存在する環境。代替が効かないレベルで破格の修整値を持つので、何かしらのコンボパーツとして採用される可能性はあるが、そうでなければ基本的にカジュアルプレイ止まりか。

参考

MOBILE