火口の乱暴者/Crater Hellion

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Crater Hellion}}
 
{{#card:Crater Hellion}}
  
[[エコー]]付きながら、6[[マナ]]6/6の[[クリーチャー]]。[[]]に出たときには、他の全てのクリーチャーに4点もの[[ダメージ]]を与え、普通のクリーチャーならほぼ[[致死ダメージ]]に達する。
+
[[エコー]]付きながら、6[[マナ]]6/6の[[クリーチャー]]。[[戦場]]に出たときには、他の全てのクリーチャーに4点もの[[ダメージ]]を与え、普通のクリーチャーならほぼ[[致死ダメージ]]に達する。
  
 
クリーチャーであることを利用して墓地からの再利用なども多用された。そのため、「選択的自殺能力」でもある[[エコー]]はむしろメリットになってしまっている。
 
クリーチャーであることを利用して墓地からの再利用なども多用された。そのため、「選択的自殺能力」でもある[[エコー]]はむしろメリットになってしまっている。

2010年1月10日 (日) 00:18時点における版


Crater Hellion / 火口の乱暴者 (4)(赤)(赤)
クリーチャー — ヘリオン(Hellion) ビースト(Beast)

エコー(4)(赤)(赤)(あなたのアップキープの開始時に、これが直前のあなたのアップキープの開始時よりも後にあなたのコントロール下になっていた場合、そのエコー・コストを支払わないかぎりそれを生け贄に捧げる。)
火口の乱暴者が戦場に出たとき、それは他の各クリーチャーにそれぞれ4点のダメージを与える。

6/6

エコー付きながら、6マナ6/6のクリーチャー戦場に出たときには、他の全てのクリーチャーに4点ものダメージを与え、普通のクリーチャーならほぼ致死ダメージに達する。

クリーチャーであることを利用して墓地からの再利用なども多用された。そのため、「選択的自殺能力」でもあるエコーはむしろメリットになってしまっている。

参考

MOBILE