インガ/Inga

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
4行: 4行:
 
[[カルドハイム/Kaldheim]]の[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#領界路探し/The Omenseekers|領界路探し/The Omenseekers]]の指導者。女性。両目は白く濁っている。
 
[[カルドハイム/Kaldheim]]の[[ブレタガルド/Bretagard]]の[[人間]]氏族の一つ、[[ブレタガルド/Bretagard#領界路探し/The Omenseekers|領界路探し/The Omenseekers]]の指導者。女性。両目は白く濁っている。
  
領界路探したちが航海で収集したすべての知識を保有する予見者である。肉体的には盲目だが、実際にはほぼすべての定命の者を超えた視界を持ち、このことから'''ルーン目のインガ'''/''Inga Rune-Eyes''と呼ばれる。多くのものが見えるためか、常に気が散っているように見え、誰かと話す際にはまるでもっと切迫したものから注意を引き剥がしているかのようであると[[ケイヤ/Kaya]]は評している。
+
インガは別の種類の視界を得るために視力を捧げた、盲目の予見者だ。その両目は[[ルーン]]の印に覆われ曇っているが、実際にはほぼすべての定命の者を超えた視界を持ち、このことから'''ルーン目のインガ'''/''Inga Rune-Eyes''と呼ばれる。多くのものが見えるためか、常に気が散っているように見え、誰かと話す際にはまるでもっと切迫したものから注意を引き剥がしているかのようであると[[ケイヤ/Kaya]]は評している。
 +
 
 +
インガの精神には、領界路探したちが航海の旅で収集したすべての知識が刻まれている。彼女は長艇の船首に座り、氏族の仲間がこれまでに足を踏み入れたところならどこにでも乗組員を連れていくことができる。
 +
 
 +
インガは領界路探しの間で広く尊敬されており、彼女を守るために命を投げ出さない者はいない。インガはこれほどの献身をあまり快く思っていないので、自らの才能を用いて最大限氏族に危害が及ばないようにしている。
  
 
==経歴==
 
==経歴==
20行: 24行:
 
====[[フレイバー・テキスト]]に登場====
 
====[[フレイバー・テキスト]]に登場====
 
;[[カルドハイム]]
 
;[[カルドハイム]]
:[[樹皮路の小道/Barkchannel Pathway]] - 潮水路の小道/Tidechannel Pathway
+
:[[鴉の翼/Raven Wings]]、[[樹皮路の小道/Barkchannel Pathway]] - 潮水路の小道/Tidechannel Pathway
  
 
===登場作品・登場記事===
 
===登場作品・登場記事===
26行: 30行:
 
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/planeswalkers-guide-kaldheim-part-1-2021-01-08 Planeswalker's Guide to Kaldheim, Part 1]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0034705/ プレインズウォーカーのためのカルドハイム案内 その1](Feature 2021年1月8日 [[Ari Zirulnik]] and [[Jenna Helland]]著)
 
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/planeswalkers-guide-kaldheim-part-1-2021-01-08 Planeswalker's Guide to Kaldheim, Part 1]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0034705/ プレインズウォーカーのためのカルドハイム案内 その1](Feature 2021年1月8日 [[Ari Zirulnik]] and [[Jenna Helland]]著)
 
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/episode-2-awaken-trolls-2021-01-13 Episode 2: Awaken the Trolls]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/KHM/0034713/ メインストーリー第2話:目覚めるトロール](Magic Story 2021年1月13日 Roy Graham著、名前のみ)
 
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/episode-2-awaken-trolls-2021-01-13 Episode 2: Awaken the Trolls]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/KHM/0034713/ メインストーリー第2話:目覚めるトロール](Magic Story 2021年1月13日 Roy Graham著、名前のみ)
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/legends-kaldheim-2021-01-21 The Legends of Kaldheim](Feature 2021年1月21日 Ari Zirulnik and Jenna Helland著)
+
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/legends-kaldheim-2021-01-21 The Legends of Kaldheim]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0034739/ カルドハイムの伝説たち](Feature 2021年1月21日 Ari Zirulnik and Jenna Helland著)
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]

2021年1月22日 (金) 23:59時点における版

インガ/Ingaカルドハイムのキャラクター。カードとしてはカルドハイムのルーン目のインガ/Inga Rune-Eyesが初出。

目次

解説

カルドハイム/Kaldheimブレタガルド/Bretagard人間氏族の一つ、領界路探し/The Omenseekersの指導者。女性。両目は白く濁っている。

インガは別の種類の視界を得るために視力を捧げた、盲目の予見者だ。その両目はルーンの印に覆われ曇っているが、実際にはほぼすべての定命の者を超えた視界を持ち、このことからルーン目のインガ/Inga Rune-Eyesと呼ばれる。多くのものが見えるためか、常に気が散っているように見え、誰かと話す際にはまるでもっと切迫したものから注意を引き剥がしているかのようであるとケイヤ/Kayaは評している。

インガの精神には、領界路探したちが航海の旅で収集したすべての知識が刻まれている。彼女は長艇の船首に座り、氏族の仲間がこれまでに足を踏み入れたところならどこにでも乗組員を連れていくことができる。

インガは領界路探しの間で広く尊敬されており、彼女を守るために命を投げ出さない者はいない。インガはこれほどの献身をあまり快く思っていないので、自らの才能を用いて最大限氏族に危害が及ばないようにしている。

経歴

旅人たち/Travelers

ケイヤがカルドハイムで最初に出会った人物がインガだった。インガ率いる領界路探しは、客人として迎えたケイヤとともに、セヴァルグ/Sevalgrの村を訪れた。この村で相次ぐ謎の失踪事件を調査するためだ。アルダガルド/The Aldergardの森で怪物を目撃したという証言をもとに、インガは助言者の老人アーシ/Asiに、森に向かう戦団をまとめるよう指示を出した。

一行は血の痕が残る洞窟に辿り着いた。インガは武器すら持たず、ランタンだけを掲げて中へと進んだ。その奥にいた、獲物に腕をうずめて融合する奇怪な怪物との戦闘で、ケイヤはインガが丸腰ではないことに気づいた。ランタンから放たれる青い光が束縛呪文となり、怪物の動きを鈍らせたのだ。そしてアーシがアールンド/Alrundとしての正体を現すと、怪物は壁の金属面に沈むようにして逃げ去った。

領界路探したちは、インガですらもかつての助言者、アーシことアールンドに畏怖を示した。アールンドは星界/The Cosmosを渡る扉を開き、最後にインガとケイヤに警告を残して去った。あの怪物の到来は、かつてない規模のドゥームスカール/Doomskarの前兆かもしれないと。

登場

登場カード

フレイバー・テキストに登場

カルドハイム
鴉の翼/Raven Wings樹皮路の小道/Barkchannel Pathway - 潮水路の小道/Tidechannel Pathway

登場作品・登場記事

参考

MOBILE