金のガチョウ/Gilded Goose

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
[[極楽鳥/Birds of Paradise]]を彷彿とさせる、[[マナ・コスト]]が[[緑マナ|(緑)]]で[[パワー]]が0で[[飛行]]を持つ[[マナ・クリーチャー]]。食物を[[リソース]]として使用するため1回マナを出すとタイムラグが発生してしまうが、他に食物の生成手段を用意することで柔軟な立ち回りが可能で、マナが浮いてくる後半は毎[[ターン]]3点の[[ライフ]]を得られるエンジンとなる。[[タフネス]]2も序盤から立たせられる[[ブロッカー]]として地味に優秀。
 
[[極楽鳥/Birds of Paradise]]を彷彿とさせる、[[マナ・コスト]]が[[緑マナ|(緑)]]で[[パワー]]が0で[[飛行]]を持つ[[マナ・クリーチャー]]。食物を[[リソース]]として使用するため1回マナを出すとタイムラグが発生してしまうが、他に食物の生成手段を用意することで柔軟な立ち回りが可能で、マナが浮いてくる後半は毎[[ターン]]3点の[[ライフ]]を得られるエンジンとなる。[[タフネス]]2も序盤から立たせられる[[ブロッカー]]として地味に優秀。
  
[[スタンダード]]では[[ローテーション]][[落ちる|落ち]]した[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]の穴を埋める、2ターン目に3マナ圏へジャンプできるマナ・クリーチャー。特に[[王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns]]に繋ぐパターンが強力。[[青マナ]]も出せるため最速投入の安定に大きく寄与でき、さらにオーコの食物・トークンでマナを生み出したり、自身が生成したトークンをオーコの能力で[[クリーチャー化]]、あるいは[[コントロール (ルール用語)|コントロール]][[交換]]の種にしたりといった具合にお互いの能力が絶妙に噛み合うのも特徴。そのオーコは早々にスタンダードで[[禁止カード]]に指定されてしまったが、その後もこのカードは変わらず活躍を続けている。
+
[[スタンダード]]では[[ローテーション]][[落ちる|落ち]]した[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]の穴を埋める、2ターン目に3マナ圏へジャンプできるマナ・クリーチャー。特に[[王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns]]に繋ぐパターンが強力。[[青マナ]]も出せるため最速投入の安定に大きく寄与でき、さらにオーコの食物・トークンでマナを生み出したり、自身が生成したトークンをオーコの能力で[[クリーチャー化]]、あるいは[[コントロール]][[交換]]の種にしたりといった具合にお互いの能力が絶妙に噛み合うのも特徴。そのオーコは早々にスタンダードで[[禁止カード]]に指定されてしまったが、その後もこのカードは変わらず活躍を続けている。
  
 
[[モダン]]以下の[[環境]]では極楽鳥と競合する。食物の供給無しには継続してマナを生み出せない一方、[[マナフラッド]]受けとなるマナ・クリーチャーという独自性、マナをライフに変換する能力に1点[[火力]]への耐性とこちらの強みも多い。長期戦を睨む[[デッキ]]なら極楽鳥と併用、場合によっては差し替えも検討できる性能。[[ウルザ (デッキ)|ウルザデッキ]]など、アーティファクト関連の[[シナジー]]を用いるデッキではこちらが優先的に投入されている。
 
[[モダン]]以下の[[環境]]では極楽鳥と競合する。食物の供給無しには継続してマナを生み出せない一方、[[マナフラッド]]受けとなるマナ・クリーチャーという独自性、マナをライフに変換する能力に1点[[火力]]への耐性とこちらの強みも多い。長期戦を睨む[[デッキ]]なら極楽鳥と併用、場合によっては差し替えも検討できる性能。[[ウルザ (デッキ)|ウルザデッキ]]など、アーティファクト関連の[[シナジー]]を用いるデッキではこちらが優先的に投入されている。
16行: 16行:
 
[[展望デザイン・チーム|展望デザイン]]では、[[金箔付け/Gild]]などと同じ[[金]]・トークンを生成する[[起動型能力]]を持っており、繰り返しマナを生み出すため、飛行持ちでありながら例外的に[[緑]]となった。しかし[[セット・デザイン・チーム|セット・デザイン]]で食物が[[カード・セット|セット]]に加わると、[[アーティファクト]]・トークンの重複を避けるために食物・トークンを生成するように変更され、さらに最初のデザインと合わせるため食物をマナに変換する能力が追加された<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/eldraine-check-part-2-2019-09-30 Eldraine Check, Part 2]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0033126/ エルドレイン・チェック その2]([[Making Magic]] [[2019年]]9月30日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。
 
[[展望デザイン・チーム|展望デザイン]]では、[[金箔付け/Gild]]などと同じ[[金]]・トークンを生成する[[起動型能力]]を持っており、繰り返しマナを生み出すため、飛行持ちでありながら例外的に[[緑]]となった。しかし[[セット・デザイン・チーム|セット・デザイン]]で食物が[[カード・セット|セット]]に加わると、[[アーティファクト]]・トークンの重複を避けるために食物・トークンを生成するように変更され、さらに最初のデザインと合わせるため食物をマナに変換する能力が追加された<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/eldraine-check-part-2-2019-09-30 Eldraine Check, Part 2]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0033126/ エルドレイン・チェック その2]([[Making Magic]] [[2019年]]9月30日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。
  
*{{Gatherer|id=473122}}には黄金の卵が描かれており、[[Wikipedia:ja:イソップ寓話|イソップ寓話]]『[[Wikipedia:ja:ガチョウと黄金の卵|ガチョウと黄金の卵]]』も混じっているものと思われる。[[エルドレインの王権]]には同じモチーフの[[黄金の卵/Golden Egg]]も存在する。
+
*{{Gatherer|id=474467}}には黄金の卵が描かれており、[[Wikipedia:ja:イソップ寓話|イソップ寓話]]『[[Wikipedia:ja:ガチョウと黄金の卵|ガチョウと黄金の卵]]』も混じっているものと思われる。[[エルドレインの王権]]には同じモチーフの[[黄金の卵/Golden Egg]]も存在する。
  
 
==脚注==
 
==脚注==
23行: 23行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[レア]]
*[[Secret Lair Drop Series#Ornithological Studies|Secret Lair Drop Series:Ornithological Studies]]
+
*[[Secret Lair Drop Series/2020年#Ornithological Studies|Secret Lair Drop Series:Ornithological Studies]]

2022年9月24日 (土) 20:35時点における版


Gilded Goose / 金のガチョウ (緑)
クリーチャー — 鳥(Bird)

飛行
金のガチョウが戦場に出たとき、食物(Food)トークンを1つ生成する。(それは「(2),(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る。」を持つアーティファクトである。)
(1)(緑),(T):食物トークンを1つ生成する。
(T),食物1つを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。

0/2

食物を餌にしてマナを生み出す。食物・トークン生成するETB能力タップ能力も持つ。

極楽鳥/Birds of Paradiseを彷彿とさせる、マナ・コスト(緑)パワーが0で飛行を持つマナ・クリーチャー。食物をリソースとして使用するため1回マナを出すとタイムラグが発生してしまうが、他に食物の生成手段を用意することで柔軟な立ち回りが可能で、マナが浮いてくる後半は毎ターン3点のライフを得られるエンジンとなる。タフネス2も序盤から立たせられるブロッカーとして地味に優秀。

スタンダードではローテーション落ちしたラノワールのエルフ/Llanowar Elvesの穴を埋める、2ターン目に3マナ圏へジャンプできるマナ・クリーチャー。特に王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crownsに繋ぐパターンが強力。青マナも出せるため最速投入の安定に大きく寄与でき、さらにオーコの食物・トークンでマナを生み出したり、自身が生成したトークンをオーコの能力でクリーチャー化、あるいはコントロール交換の種にしたりといった具合にお互いの能力が絶妙に噛み合うのも特徴。そのオーコは早々にスタンダードで禁止カードに指定されてしまったが、その後もこのカードは変わらず活躍を続けている。

モダン以下の環境では極楽鳥と競合する。食物の供給無しには継続してマナを生み出せない一方、マナフラッド受けとなるマナ・クリーチャーという独自性、マナをライフに変換する能力に1点火力への耐性とこちらの強みも多い。長期戦を睨むデッキなら極楽鳥と併用、場合によっては差し替えも検討できる性能。ウルザデッキなど、アーティファクト関連のシナジーを用いるデッキではこちらが優先的に投入されている。

リミテッドでも有用。一見地味だが、マナ加速以外にも黒緑での食物シナジー、装備品つけてアタッカー、恒久回復源と活躍は幅広く、特に睨み合いで長期戦になりやすいエルドレインの王権のリミテッド環境ではこれ一枚が逆転の目となることも多い。

開発秘話

モチーフは、グリム童話黄金のがちょう』。意地悪な兄二人と違って小人に弁当を分けてやった親切な弟は、黄金のガチョウを手に入れ、最終的にはお姫様と結婚することになる。

展望デザインでは、金箔付け/Gildなどと同じ・トークンを生成する起動型能力を持っており、繰り返しマナを生み出すため、飛行持ちでありながら例外的にとなった。しかしセット・デザインで食物がセットに加わると、アーティファクト・トークンの重複を避けるために食物・トークンを生成するように変更され、さらに最初のデザインと合わせるため食物をマナに変換する能力が追加された[1]

脚注

  1. Eldraine Check, Part 2/エルドレイン・チェック その2Making Magic 2019年9月30日 Mark Rosewater著)

参考

MOBILE