飢えた聖騎士/Famished Paladin
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
{{#card:Famished Paladin}} | {{#card:Famished Paladin}} | ||
− | [[サイズ]]に優れる[[白]]の[[吸血鬼]] | + | [[サイズ]]に優れる[[白]]の[[吸血鬼]]。代償として[[ライフ]](=血)を得ない限り、空腹で自然に[[アンタップ]]できない[[ペナルティ能力]]を持つ。 |
− | + | [[アンタップ・ステップ]]を待たずしてアンタップできるので、継続してライフ[[ゲイン]]する手段がある限り、疑似[[警戒]]のような運用が可能。ゲイン手段は環境に豊富だが、[[絆魂]]持ちと組むのが最も簡単か。3点の打点を[[ウィニー]]で活かす為には、なるべく1ターン目に絆魂クリーチャーを展開してテンポよくアンタップし続けたい。絆魂付与[[オーラ]]とも相性が良く、特に[[従者の献身/Squire's Devotion]]は絆魂を持つ吸血鬼[[トークン]]生成も付属する二段構えなのが嬉しい。基本的に単独では機能不全なカードので、デッキ中の大部分をゲイン効果を含むカードに割く構築が望ましい。[[リミテッド]]においてはその様な構築は難しいだろうが、基本的に3/3[[ブロッカー]]として扱い、いざとなれば一度だけ攻撃にも回れる、という程度の働きに期待して採用しても良いだろう。 | |
− | *当たり前ではあるが、[[帝国のケラトプス/Imperial Ceratops]] | + | *当たり前ではあるが、[[帝国のケラトプス/Imperial Ceratops]]などのライフを恒久的に[[回復]]させる手段があるといい。また、[[アンタップ・ステップ]]に[[アンタップ]]しないカード共通の対応策であるが、警戒を持たせてもいい。 |
*[[光り輝く導師/Resplendent Mentor]]と合わせると[[無限ライフ]]。 | *[[光り輝く導師/Resplendent Mentor]]と合わせると[[無限ライフ]]。 | ||
*似たコンセプトのカードとして[[イラクサの歩哨/Nettle Sentinel]]が存在する。 | *似たコンセプトのカードとして[[イラクサの歩哨/Nettle Sentinel]]が存在する。 |
2018年2月12日 (月) 11:37時点における版
Famished Paladin / 飢えた聖騎士 (1)(白)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire) 騎士(Knight)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire) 騎士(Knight)
飢えた聖騎士は、あなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
あなたがライフを得るたび、飢えた聖騎士をアンタップする。
サイズに優れる白の吸血鬼。代償としてライフ(=血)を得ない限り、空腹で自然にアンタップできないペナルティ能力を持つ。
アンタップ・ステップを待たずしてアンタップできるので、継続してライフゲインする手段がある限り、疑似警戒のような運用が可能。ゲイン手段は環境に豊富だが、絆魂持ちと組むのが最も簡単か。3点の打点をウィニーで活かす為には、なるべく1ターン目に絆魂クリーチャーを展開してテンポよくアンタップし続けたい。絆魂付与オーラとも相性が良く、特に従者の献身/Squire's Devotionは絆魂を持つ吸血鬼トークン生成も付属する二段構えなのが嬉しい。基本的に単独では機能不全なカードので、デッキ中の大部分をゲイン効果を含むカードに割く構築が望ましい。リミテッドにおいてはその様な構築は難しいだろうが、基本的に3/3ブロッカーとして扱い、いざとなれば一度だけ攻撃にも回れる、という程度の働きに期待して採用しても良いだろう。
- 当たり前ではあるが、帝国のケラトプス/Imperial Ceratopsなどのライフを恒久的に回復させる手段があるといい。また、アンタップ・ステップにアンタップしないカード共通の対応策であるが、警戒を持たせてもいい。
- 光り輝く導師/Resplendent Mentorと合わせると無限ライフ。
- 似たコンセプトのカードとしてイラクサの歩哨/Nettle Sentinelが存在する。