威迫

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{情報ボックス/キーワード能力 |名前=威迫 |英名=Menace |種別=常在型能力 |登場セット=マジック・オリジン |リーガル=legal }...」)
 
3行: 3行:
 
|英名=Menace
 
|英名=Menace
 
|種別=[[常在型能力]]
 
|種別=[[常在型能力]]
|登場セット=[[マジック・オリジン]]
+
|登場セット=多数
 
|リーガル=legal
 
|リーガル=legal
 
}}
 
}}
9行: 9行:
  
 
{{#card:Boggart Brute}}
 
{{#card:Boggart Brute}}
 +
{{#card:Goblin War Drums}}
  
 
==定義==
 
==定義==
16行: 17行:
  
 
==解説==
 
==解説==
[[ゴブリン・ウォー・ドラム/Goblin War Drums]]を始めとしてたまに見られた回避能力がキーワード化されたもの。[[常磐木]][[能力]]から格下げされた[[威嚇]]の穴を埋めるキーワードであり、得意な色は[[]]が第1色、[[]]が第2色となるとされる([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/evergreen-eggs-ham-2015-06-08 参考]/[http://magic.wizards.com/ja/ja_mm_20150608 翻訳])。
+
古くから存在していた[[ゴブリン・ウォー・ドラム/Goblin War Drums]]の能力がキーワード化されたもの。マジック・オリジン発売に伴い[[常磐木]][[能力]]から格下げされた[[威嚇]]の穴を埋めるキーワード能力として追加された。マジック・オリジン時点では威迫を持つ/与えるカードは[[]]が大多数だが、マジック・オリジン以降は[[]]が得意な色の第1色、赤が第2色になるとされる([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/evergreen-eggs-ham-2015-06-08 参考]/[http://magic.wizards.com/ja/ja_mm_20150608 翻訳])。
 +
 
 +
登場に伴い、これと同じ能力は[[オラクル]]更新によりすべて威迫に変更された。
  
登場に伴い、それまで「2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない」と書かれたカードは「威迫を持つ」に[[オラクル]]が変更された。
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*{{WHISPER検索/カードテキスト|威迫}}
 
*{{WHISPER検索/カードテキスト|威迫}}

2015年7月14日 (火) 17:31時点における版

威迫/Menace
種別 常在型能力
登場セット 多数
CR CR:702.111

威迫(いはく)/Menaceは、マジック・オリジンで制定されたキーワード能力ブロック・クリーチャー指定ステップで意味を持つ常在型能力である。


Boggart Brute / ボガートの粗暴者 (2)(赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 戦士(Warrior)

威迫(このクリーチャーは2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。)

3/2


Goblin War Drums / ゴブリン・ウォー・ドラム (2)(赤)
エンチャント

あなたがコントロールするクリーチャーは威迫を持つ。(それらは2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。)


定義

威迫を持つクリーチャーは2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。

威迫は回避能力である。

解説

古くから存在していたゴブリン・ウォー・ドラム/Goblin War Drumsの能力がキーワード化されたもの。マジック・オリジン発売に伴い常磐木能力から格下げされた威嚇の穴を埋めるキーワード能力として追加された。マジック・オリジン時点では威迫を持つ/与えるカードはが大多数だが、マジック・オリジン以降はが得意な色の第1色、赤が第2色になるとされる(参考/翻訳)。

登場に伴い、これと同じ能力はオラクル更新によりすべて威迫に変更された。

参考

引用:総合ルール 20231117.0

MOBILE