輪の信奉者/Disciple of the Ring
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(ページの作成:「{{#card:Disciple of the Ring}} {{未評価|マジック・オリジン}} ==参考== *カード個別評価:マジック・オリジン - 神話レア」) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Disciple of the Ring}} | {{#card:Disciple of the Ring}} | ||
− | + | [[変異種/Morphling]]の亜種。[[起動型能力]]に[[色マナ]]を使わない代わりに[[あなた|自分]]の[[墓地]]の[[インスタント]]か[[ソーサリー]]を[[追放]]する。 | |
+ | |||
+ | 1番目の能力は、擬似的に[[除去耐性]]を持たせる。[[全体除去]]はもちろんのこと、他の[[クリーチャー]]に対する[[除去]]や[[対戦相手]]の[[ドロー]][呪文]]をも阻害も可能であり柔軟な対応ができる。ただし、[[引き裂く流弾/Rending Volley]]のような打ち消されない除去は2番目の能力で対処しなければならない。3番目、4番目の能力は擬似的な[[回避能力]]の付与と[[警戒]]の付与である。少数の[[フィニッシャー]]に頼る[[デッキ]]に対しては効果的だが、横に展開するデッキに対しては[[コスト]]がかさんでしまうため、過度に期待せず墓地を[[肥やす]]意味でも他の除去に頼ろう。 | ||
+ | |||
+ | 上記の能力全てに言えることだが、能力を[[起動]]する度に墓地を消費するため[[探査]]や[[魔巧]]との[[ディスシナジー]]を形成する。[[スタンダード]]であっても[[時を越えた探索/Dig Through Time]]を始めとした優秀な探査呪文が多くあり、それらが使いづらくなってしまうことは大きなデメリットと言えるだろう。 | ||
+ | |||
+ | 総じてピーキーな性能であり、これをメインに据えて構築する場合はしっかりとフォローできるような構成を考える必要がある。 | ||
+ | |||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:マジック・オリジン]] - [[神話レア]] | *[[カード個別評価:マジック・オリジン]] - [[神話レア]] |
2015年7月23日 (木) 10:23時点における版
Disciple of the Ring / 輪の信奉者 (3)(青)(青)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
(1),あなたの墓地にあるインスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を追放する:以下から1つを選ぶ。
・クリーチャーでない呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(2)を支払わないかぎり、それを打ち消す。
・ターン終了時まで、輪の信奉者は+1/+1の修整を受ける。
・クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
・クリーチャー1体を対象とし、それをアンタップする。
変異種/Morphlingの亜種。起動型能力に色マナを使わない代わりに自分の墓地のインスタントかソーサリーを追放する。
1番目の能力は、擬似的に除去耐性を持たせる。全体除去はもちろんのこと、他のクリーチャーに対する除去や対戦相手のドロー[呪文]]をも阻害も可能であり柔軟な対応ができる。ただし、引き裂く流弾/Rending Volleyのような打ち消されない除去は2番目の能力で対処しなければならない。3番目、4番目の能力は擬似的な回避能力の付与と警戒の付与である。少数のフィニッシャーに頼るデッキに対しては効果的だが、横に展開するデッキに対してはコストがかさんでしまうため、過度に期待せず墓地を肥やす意味でも他の除去に頼ろう。
上記の能力全てに言えることだが、能力を起動する度に墓地を消費するため探査や魔巧とのディスシナジーを形成する。スタンダードであっても時を越えた探索/Dig Through Timeを始めとした優秀な探査呪文が多くあり、それらが使いづらくなってしまうことは大きなデメリットと言えるだろう。
総じてピーキーな性能であり、これをメインに据えて構築する場合はしっかりとフォローできるような構成を考える必要がある。