ボロスの駐屯地/Boros Garrison

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
14行: 14行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:アイコニックマスターズ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2015]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2015]] - [[アンコモン]]

2017年9月16日 (土) 23:24時点における版


Boros Garrison / ボロスの駐屯地
土地

ボロスの駐屯地はタップ状態で戦場に出る。
ボロスの駐屯地が戦場に出たとき、あなたがコントロールする土地を1つ、オーナーの手札に戻す。
(T):(赤)(白)を加える。


ボロス軍/Boros Legion赤白バウンスランド

コモンにして2色地形ということでリミテッドではかなり強力。3ターン目に空騎士の軍団兵/Skyknight Legionnaireを確実に展開することができる。また赤白はトリコロールの内の2でもあり、十分強力なコントロールデッキが組めるため、構築での使用にも耐えうる。

関連カード

サイクル

ラヴニカ・ブロック初出のバウンスランドサイクルタップインで、戦場に出たときに自身コントロールする土地を1つ手札戻す。共通の特徴などについてはバウンスランドの項を参照。

参考

MOBILE