タイム・アドバンテージ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
'''タイム・アドバンテージ'''(''Time Advantage'')とは、時間的な優位性のこと。大きく分けて2つの意味がある。
+
'''タイム・アドバンテージ'''(''Time Advantage'')とは、時間的な優位性のこと。大きく分けて2つの意味がある。
  
 
 1. [[ダメージ]][[クロック]]の大きさに関する[[アドバンテージ]](優位性)。
 
 1. [[ダメージ]][[クロック]]の大きさに関する[[アドバンテージ]](優位性)。
  
 
[[ターン]]あたりに与えるダメージの期待値を上げることで、タイム・アドバンテージを確保できる。
 
[[ターン]]あたりに与えるダメージの期待値を上げることで、タイム・アドバンテージを確保できる。
ダメージ源としての[[クリーチャー]]を効率よく[[]]に展開するなり、強力な[[火力]]を滞りなく[[プレイヤー]]本体へ打ち込むなり、方法は様々。
+
ダメージ源としての[[クリーチャー]]を効率よく[[戦場]]に展開するなり、強力な[[火力]]を滞りなく[[プレイヤー]]本体へ打ち込むなり、方法は様々。
  
 
ダメージレースを制するためには欠かせないアドバンテージで、高速[[ビートダウン]]や[[バーン]]など、序盤のスピードが必要な[[軽い|軽量]]デッキの戦略の議論に用いられる。
 
ダメージレースを制するためには欠かせないアドバンテージで、高速[[ビートダウン]]や[[バーン]]など、序盤のスピードが必要な[[軽い|軽量]]デッキの戦略の議論に用いられる。

2010年1月10日 (日) 15:45時点における版

タイム・アドバンテージ(Time Advantage)とは、時間的な優位性のこと。大きく分けて2つの意味がある。

 1. ダメージクロックの大きさに関するアドバンテージ(優位性)。

ターンあたりに与えるダメージの期待値を上げることで、タイム・アドバンテージを確保できる。 ダメージ源としてのクリーチャーを効率よく戦場に展開するなり、強力な火力を滞りなくプレイヤー本体へ打ち込むなり、方法は様々。

ダメージレースを制するためには欠かせないアドバンテージで、高速ビートダウンバーンなど、序盤のスピードが必要な軽量デッキの戦略の議論に用いられる。

  • テンポ・アドバンテージと一部重なるが、ゲームの決着までのターン数に着目するため、展開速度やマナの使用効率と密接な関わりを持つ。
  • クロックという曖昧な概念を基準とするため、人によって判断が割れることもしばしば。厳密に定義されているわけではないので、使う際は意味を確認した上で用いるのが無難。


 2. ライフ・アドバンテージの古い言い方。現在、この意味に限定して使うことはまれ。

もっとも、旧来のタイム・アドバンテージは厳密にはライフ・アドバンテージよりクロックを被攻撃側のプレイヤーから見た考え方に近いとも言える。

参考

MOBILE