飛行機械隊/Thopter Squadron

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
23行: 23行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:エクソダス]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:エクソダス]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:Tempest Remastered]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:Vintage Masters]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:Vintage Masters]] - [[アンコモン]]

2015年4月15日 (水) 22:02時点における版


Thopter Squadron / 飛行機械隊 (5)
アーティファクト クリーチャー — 飛行機械(Thopter)

飛行
飛行機械隊はその上に+1/+1カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。
(1),飛行機械隊から+1/+1カウンターを1個取り除く:飛行を持つ無色の1/1の飛行機械(Thopter)アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。起動はソーサリーとしてのみ行う。
(1),他の飛行機械を1つ生け贄に捧げる:飛行機械隊の上に+1/+1カウンターを1個置く。起動はソーサリーとしてのみ行う。

0/0

テトラバス/Tetravusのリメイク版。初期+1/+1カウンターは3つだが「トライバス」とは呼ばれない。

テトラバスとは能力がそれぞれ似ているが微妙に違う。飛行機械隊は、

という特徴がある。

カウンターとトークンのやり取りを利用した飛行機械クラフトテンペスト・ブロック構築で作られた。

関連カード

参考

MOBILE