腐敗/Decomposition

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(整理)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Decomposition}}
 
{{#card:Decomposition}}
 +
[[緑]]による対[[黒]]の[[色対策カード]]。これが[[つける|つけられた]][[クリーチャー]]は[[ライフ]]による[[累加アップキープ]]が与えられ、その上[[墓地]]に落ちるとその[[コントローラー]]に2[[ライフロス|ライフの消耗]]を強いる。
  
[[緑]]による対[[黒]]の[[色対策カード]]。
+
黒は[[エンチャント]]を取り除くことが苦手&これは累加アップキープ持ちなので、そのクリーチャーはいつかは[[墓地送り]]になるだろうし、相手が一切維持しなくても2ライフを削ってくれる。結果的に、本来緑が苦手とする「[[除去]]とライフ損失強要」が起きるので、悪くはない。
これが付けられた[[クリーチャー]]は[[ライフ]]による[[累加アップキープ]]が与えられ、その上[[墓地]]に落ちるとその[[コントローラー]]に2ライフの消耗を強いる。
+
 
+
黒は[[エンチャント]]を取り除くことが苦手&これは累加アップキープ持ちなので、そのクリーチャーはいつかは[[墓地送り]]になるだろうし、相手が一切維持しなくても2ライフを削ってくれる。
+
結果的に、本来緑が苦手とする「[[除去]]とライフ損失強要」が起きるので、悪くはない。
+
 
+
とはいえ、しょせん相手に選択肢のある確実性の低い[[効果]]。
+
黒はもともと[[スーサイド]]的な動きを前提とする傾向があるので、ライフを払うことに躊躇しないプレイヤーも多い。
+
ある程度大きなクリーチャーになれば、これによるライフ消耗を支払ってもお釣りがくる…という判断をされることも多いので、過信は禁物。
+
  
 +
とはいえ、相手に選択肢のある確実性の低い[[効果]]。黒はもともと[[スーサイド]]的な動きを前提とする傾向があるので、ライフの[[支払う|支払い]]を躊躇しないプレイヤーも多い。ある程度大きなクリーチャーになれば、これによるライフ消耗を支払ってもお釣りがくる、という判断をされることも多いので、過信は禁物。
 +
==関連カード==
 +
===サイクル===
 +
{{サイクル/ミラージュの色対策カード3}}
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラージュブロック]]
+
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[アンコモン]]

2008年8月23日 (土) 22:48時点における最新版


Decomposition / 腐敗 (1)(緑)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(黒のクリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは「累加アップキープ ― 1点のライフを支払う。」を持つ。(あなたのアップキープの開始時に、このパーマネントの上に経年(age)カウンターを1個置く。その後あなたがこの上に置かれている経年カウンター1個につきアップキープ・コストを1回支払わないかぎり、それを生け贄に捧げる。)
エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、それのコントローラーは2点のライフを失う。


による対色対策カード。これがつけられたクリーチャーライフによる累加アップキープが与えられ、その上墓地に落ちるとそのコントローラーに2ライフの消耗を強いる。

黒はエンチャントを取り除くことが苦手&これは累加アップキープ持ちなので、そのクリーチャーはいつかは墓地送りになるだろうし、相手が一切維持しなくても2ライフを削ってくれる。結果的に、本来緑が苦手とする「除去とライフ損失強要」が起きるので、悪くはない。

とはいえ、相手に選択肢のある確実性の低い効果。黒はもともとスーサイド的な動きを前提とする傾向があるので、ライフの支払いを躊躇しないプレイヤーも多い。ある程度大きなクリーチャーになれば、これによるライフ消耗を支払ってもお釣りがくる、という判断をされることも多いので、過信は禁物。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ミラージュ色対策カードサイクル

[編集] 参考

MOBILE