ラヴニカへの回帰ブロック
提供:MTG Wiki
4行: | 4行: | ||
==概要== | ==概要== | ||
− | [[ラヴニカ・ブロック]] | + | [[ラヴニカ・ブロック]]の舞台であった都市[[次元/Plane|次元]][[ラヴニカ/Ravnica]]と10の[[ギルド/Guild]]が再登場。 |
− | + | ブロック全体のテーマとしては、[[ラヴニカ・ブロック]]と同じく[[多色]]、特に「2色」。[[混成カード]]や、各ギルドが個別のメカニズムを有する点も共通している。ラヴニカ・ブロックの人気[[サイクル]]であった[[ショックランド]]も新規[[イラスト]]で[[再録]]された。 | |
ギルドの配分が4-3-3であったラヴニカ・ブロックと違い、2つの大型セットにそれぞれ5つのギルドを振り分け、最終セットでは全ギルドの[[カード]]を収録するという形を取っている。具体的には以下の通り。 | ギルドの配分が4-3-3であったラヴニカ・ブロックと違い、2つの大型セットにそれぞれ5つのギルドを振り分け、最終セットでは全ギルドの[[カード]]を収録するという形を取っている。具体的には以下の通り。 | ||
26行: | 26行: | ||
「[[友好色]]→[[対抗色]]」という順序で登場させることも可能であったろうが、意図的に避けられている。友好色・対抗色という概念を無視し、それぞれの[[色の組み合わせ]]をすべて平等に扱うというコンセプトによるものである。 | 「[[友好色]]→[[対抗色]]」という順序で登場させることも可能であったろうが、意図的に避けられている。友好色・対抗色という概念を無視し、それぞれの[[色の組み合わせ]]をすべて平等に扱うというコンセプトによるものである。 | ||
− | *理由について、[[Mark Rosewater]]は自身のコラムで「その色の組み合わせを[[インベイジョン・ブロック]]にすでにやったから」とも述べている([http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/003815/ 参考] | + | *理由について、[[Mark Rosewater]]は自身のコラムで「その色の組み合わせを[[インベイジョン・ブロック]]にすでにやったから」とも述べている([http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/003815/ 参考])。また別のコラムで「([[イーブンタイド]]の)最大の誤りは、敵対色混成への転換であった。([[シャドウムーア]]の友好色から)180度転換したことで、プレイヤーはついていけなかった。」とも語っている([http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/014242/ 参考])。 |
==プレリリース== | ==プレリリース== |
2013年9月29日 (日) 02:26時点における版
ラヴニカへの回帰ブロック/Return to Ravnica blockは、ラヴニカへの回帰、ギルド門侵犯、ドラゴンの迷路の3つのセットからなるブロック。
ラヴニカへの回帰とギルド門侵犯は、それぞれ収録枚数249枚(基本地形除く)の大型エキスパンションである。同一ブロック内に大型エキスパンションがふたつある例は何度かあったが、第1・第2と連続して大型なのは初。2種類の大型エキスパンションを1つのドラフトで使うのも初めてである。
目次 |
概要
ラヴニカ・ブロックの舞台であった都市次元ラヴニカ/Ravnicaと10のギルド/Guildが再登場。
ブロック全体のテーマとしては、ラヴニカ・ブロックと同じく多色、特に「2色」。混成カードや、各ギルドが個別のメカニズムを有する点も共通している。ラヴニカ・ブロックの人気サイクルであったショックランドも新規イラストで再録された。
ギルドの配分が4-3-3であったラヴニカ・ブロックと違い、2つの大型セットにそれぞれ5つのギルドを振り分け、最終セットでは全ギルドのカードを収録するという形を取っている。具体的には以下の通り。
- ラヴニカへの回帰
- ギルド門侵犯
- ドラゴンの迷路
- 全てのギルド
「友好色→対抗色」という順序で登場させることも可能であったろうが、意図的に避けられている。友好色・対抗色という概念を無視し、それぞれの色の組み合わせをすべて平等に扱うというコンセプトによるものである。
- 理由について、Mark Rosewaterは自身のコラムで「その色の組み合わせをインベイジョン・ブロックにすでにやったから」とも述べている(参考)。また別のコラムで「(イーブンタイドの)最大の誤りは、敵対色混成への転換であった。(シャドウムーアの友好色から)180度転換したことで、プレイヤーはついていけなかった。」とも語っている(参考)。
プレリリース
ラヴニカへの回帰とギルド門侵犯のプレリリースでは、ギルドに合わせた5種類の「ギルド・プレリリース・パック」が用意されており、イベント参加時に好きなギルドを選択する。
ギルド・プレリリース・パックには、通常のブースターパック5個のほかに、ギルドに合った「ギルド・ブースター」が1個含まれている。「ギルド・ブースター」はギルドに合ったプレリリース・カード1枚と、ギルドの色のカード14枚が封入されており、これらのカードもシールドに使用することができる。普段はプレリリースに使用できないプレリリース・カードを使用できるのが特徴である。
ギルド・プレリリース・パックの封入物
- ラヴニカへの回帰のブースターパック5個
- ギルド別ブースターパック1個
- ギルド別の達成カード
- スピンダウン式ライフカウンター(ギルドに合わせたカラー、20の位置はエキスパンション・シンボル)
- ギルドシンボル・シール
- ギルドの指導者からの手紙
リミテッド
リミテッドの形態は各セットの発売と同時に、「ラヴニカへの回帰×3」→「ギルド門侵犯×3」→「ドラゴンの迷路+ギルド門侵犯+ラヴニカの回帰」と移行する。
代表的な大会
ラヴニカへの回帰
ギルド門侵犯
ドラゴンの迷路+ギルド門侵犯+ラヴニカへの回帰
参考
- ラヴニカへの回帰ブロック構築
- カード個別評価:ラヴニカへの回帰ブロック
- カードセット一覧
- 背景世界/読み物/ラヴニカへの回帰ブロック