どぶ潜み/Guttersnipe

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[ソーサリー]]と[[インスタント]]に[[プレイヤー]][[火力]]を付与する[[ゴブリン]]。
 
[[ソーサリー]]と[[インスタント]]に[[プレイヤー]][[火力]]を付与する[[ゴブリン]]。
  
単純な[[呪文]]に2点の[[ダメージ]]が付くのは馬鹿にできず、[[軽い|軽量]]呪文、特に[[火力]]呪文を多く擁する[[デッキ]]であれば[[ダメージソース]]を著しく有利に運べるようになる。これ自身を火力と見た場合、3[[マナ]]のそれであれば4点も飛ばせれば上等であり、自身が2/2の[[クリーチャー]]でもあるので2回[[唱える|唱え]]られれば採算は取れていると考えられるだろう。
+
どんな[[呪文]]にでも2点の[[ダメージ]]が付くのは案外馬鹿にできず、これを[[戦場に出す|戦場に出して]]てきとうに火力や[[引く|ドロー]]をばら撒けば、それだけで[[ダメージレース]]で非常に優位になる。近年は[[]]にもドロー[[カード]]が増えてきたのも追い風である。
  
ゴブリンという[[種族]]であるが、クリーチャーを並べて倒すという[[ゴブリン (デッキ)|ゴブリンデッキ]]の方針とあまり噛み合っていないのが残念なところ。採用されるならやはり[[バーン]]デッキだろうか。[[打ち消す|カウンター]]呪文や[[除去]]呪文を多用する[[]]絡みの[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]に採用しても面白いかもしれない。
+
逆に言うと呪文を[[唱える|唱え]]ないとダメージを稼げないため、[[クリーチャー]]主体の[[デッキ]]では有効活用しづらい側面もある。[[ゴブリン]]ではあるが、一般的な[[ゴブリン (デッキ)|ゴブリンデッキ]]の方針とは噛み合っていない印象は否めない。とはいえ1回[[誘発]]させただけでも「3[[マナ]]2/2に2点の本体火力がついてくる」と考えれば[[コスト・パフォーマンス]]は良好なので、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]でも採用の余地はあるだろう。
  
*[[小柄な竜装者/Wee Dragonauts]]より確実に2点を相手本体へ飛ばせる点が評価が高い。
+
地味ながらもポテンシャルは高く、[[カウンターバーン]]のようなデッキにはなかなかよく噛み合ったカード。実際[[カジュアルプレイ|カジュアルレベル]]では、これを中心に据えた[[青赤|イゼット・カラー]]の[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]がしばしば見かけられる。
 +
 
 +
*直前の[[イニストラード・ブロック]]の[[フラッシュバック]]と極めて相性がよい。
 +
*ダメージを与えるのは「すべての[[対戦相手]]」なので、[[対象]]を取らず、[[多人数戦]]にも対応している。[[小柄な竜装者/Wee Dragonauts]]より確実に2点を相手本体へ飛ばせる点が評価が高い。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ラヴニカへの回帰]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカへの回帰]] - [[アンコモン]]

2013年6月10日 (月) 11:35時点における版


Guttersnipe / どぶ潜み (2)(赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) シャーマン(Shaman)

あなたがインスタントかソーサリーである呪文を唱えるたび、どぶ潜みは各対戦相手にそれぞれ2点のダメージを与える。

2/2

ソーサリーインスタントプレイヤー火力を付与するゴブリン

どんな呪文にでも2点のダメージが付くのは案外馬鹿にできず、これを戦場に出しててきとうに火力やドローをばら撒けば、それだけでダメージレースで非常に優位になる。近年はにもドローカードが増えてきたのも追い風である。

逆に言うと呪文を唱えないとダメージを稼げないため、クリーチャー主体のデッキでは有効活用しづらい側面もある。ゴブリンではあるが、一般的なゴブリンデッキの方針とは噛み合っていない印象は否めない。とはいえ1回誘発させただけでも「3マナ2/2に2点の本体火力がついてくる」と考えればコスト・パフォーマンスは良好なので、ビートダウンでも採用の余地はあるだろう。

地味ながらもポテンシャルは高く、カウンターバーンのようなデッキにはなかなかよく噛み合ったカード。実際カジュアルレベルでは、これを中心に据えたイゼット・カラーコントロールデッキがしばしば見かけられる。

参考

MOBILE