地底街の密告人/Undercity Informer
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(新規作成) |
|||
3行: | 3行: | ||
[[クリーチャー]]を[[生け贄に捧げる]]ことで[[研磨]]型の[[ライブラリー破壊]]を行えるクリーチャー。 | [[クリーチャー]]を[[生け贄に捧げる]]ことで[[研磨]]型の[[ライブラリー破壊]]を行えるクリーチャー。 | ||
− | ライブラリー破壊[[能力]]を何度も[[起動]]するには[[起動コスト]] | + | ライブラリー破壊[[能力]]を何度も[[起動]]するには[[起動コスト]]が厳しい。自分自身を生け贄にすることも可能だが、3[[マナ]]2/3と[[マナレシオ]]は良好なので、能力は死にそうなクリーチャーの有効活用手段程度に考えておいてよいかもしれない。 |
==参考== | ==参考== | ||
*[[ライブラリー破壊カード]] | *[[ライブラリー破壊カード]] | ||
*[[カード個別評価:ギルド門侵犯]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:ギルド門侵犯]] - [[アンコモン]] |
2013年2月12日 (火) 19:54時点における版
Undercity Informer / 地底街の密告人 (2)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) ならず者(Rogue)
クリーチャー — 人間(Human) ならず者(Rogue)
(1),クリーチャーを1体生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上から、土地カードが公開されるまでカードを公開し続ける。その後、それらのカードを自分の墓地に置く。
2/3クリーチャーを生け贄に捧げることで研磨型のライブラリー破壊を行えるクリーチャー。
ライブラリー破壊能力を何度も起動するには起動コストが厳しい。自分自身を生け贄にすることも可能だが、3マナ2/3とマナレシオは良好なので、能力は死にそうなクリーチャーの有効活用手段程度に考えておいてよいかもしれない。