野生の抵抗/Wild Defiance

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
  
 
[[リミテッド]]では、[[一瞬の散漫/Fleeting Distraction]]などの弱体化呪文でも(相対的に)強化できるため、覚えておいて損はない。
 
[[リミテッド]]では、[[一瞬の散漫/Fleeting Distraction]]などの弱体化呪文でも(相対的に)強化できるため、覚えておいて損はない。
 +
 +
*呪文1つが複数のクリーチャーを対象にとる場合、クリーチャーそれぞれに対し能力が[[誘発]]する。
 +
*呪文1つがクリーチャー1体を複数回対象にとっても、能力は1回しか誘発しない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[レア]]

2017年11月3日 (金) 22:40時点における版


自分クリーチャーインスタントソーサリー対象になるたび巨大化/Giant Growth誘発するエンチャント

火力やマイナス修整除去では簡単に死ななくなる。ただし、直接的な破壊追放全体除去能力による除去などは防げないので、あくまでもお守り程度。

自分が唱える呪文でも誘発するため、強化系呪文の効果を増幅するような働きもできる。一気に大ダメージを狙えるので、積極的に利用したい。実際、感染デッキはクリーチャー強化呪文を多用する構成が一般的であり、これの採用率は高い。また、複製ストームなど1体のクリーチャーを複数回対象に取れる呪文、花粉療法/Pollen Remedy力の種/Seeds of Strength(いざとなれば分割火力)などの複数を対象に取れる呪文、名も無き転置/Nameless Inversionのような除去にも強化にも使える呪文との相性も良い。

リミテッドでは、一瞬の散漫/Fleeting Distractionなどの弱体化呪文でも(相対的に)強化できるため、覚えておいて損はない。

  • 呪文1つが複数のクリーチャーを対象にとる場合、クリーチャーそれぞれに対し能力が誘発する。
  • 呪文1つがクリーチャー1体を複数回対象にとっても、能力は1回しか誘発しない。

参考

MOBILE