二人組の見張り番/Tandem Lookout

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(元の文章が"Whenever this creature deals damage to an opponent, draw a card."なので、戦闘ダメージである必要はないはずです。)
1行: 1行:
 
{{#card:Tandem Lookout}}
 
{{#card:Tandem Lookout}}
  
対戦相手に[[ダメージ]]を与えた時に[[ドロー]]できる能力を共有する[[結魂]][[クリーチャー]]。
+
[[対戦相手]]に[[ダメージ]]を[[与える]]度に[[カード]]を[[引く]]、[[好奇心/Curiosity]]系[[能力]]を共有する[[結魂]][[クリーチャー]]。
  
[[好奇心/Curiosity]]同様、大きな[[アドバンテージ]]に繋がる1枚。ダメージを[[通し|通す]]必要があるものの、[[戦闘ダメージ]]である必要は無い。[[掛け金探し/Latch Seeker]]や[[不可視の忍び寄り/Invisible Stalker]]、[[緑]]などの[[大型クリーチャー|大型]][[トランプル|トランプラー]]などの相方はもちろん、このカードと組にすれば、プレイヤーにダメージを与えられるクリーチャーに[[キャントリップ]]能力がつくようなもの。
+
好奇心同様、大きな[[アドバンテージ]]に繋がる1枚。ダメージを[[通し|通す]]必要があるものの、[[戦闘ダメージ]]である必要は無い。[[掛け金探し/Latch Seeker]]や[[不可視の忍び寄り/Invisible Stalker]]、[[緑]]などの[[大型クリーチャー|大型]][[トランプル|トランプラー]]などの相方はもちろん、このカードと組にすれば、プレイヤーにダメージを与えられるクリーチャーに[[キャントリップ]]能力がつくようなもの。
  
ただしその好奇心自体が[[環境]]で共存しているのがネック。[[構築]]で使うなら、[[軽い|軽さ]]で大きく見劣りするぶん、結魂クリーチャーである点を生かす工夫が必要か。
+
ただしその好奇心自体が[[環境]]で共存しているのがネック。[[構築]]で使うなら、[[軽い|軽さ]]で大きく見劣りするぶん、結魂クリーチャーである点を活かす工夫が必要か。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/boab/191 Bound by Haste]([[WotC]]、Building on a Budget 、文:[[Jacob Van Lunen]]、英語)
 
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/boab/191 Bound by Haste]([[WotC]]、Building on a Budget 、文:[[Jacob Van Lunen]]、英語)
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[アンコモン]]

2012年8月16日 (木) 23:31時点における版


Tandem Lookout / 二人組の見張り番 (2)(青)
クリーチャー — 人間(Human) スカウト(Scout)

結魂(このクリーチャーか他のまだ組になっていないクリーチャーが戦場に出たとき、あなたはそれらを組にしてもよい。それらのクリーチャーは、あなたがその両方をコントロールし続けているかぎり組である。)
二人組の見張り番が他のクリーチャーと組になっているかぎり、それらのクリーチャーはそれぞれ「このクリーチャーが対戦相手1人にダメージを与えるたび、カードを1枚引く。」を持つ。

2/1

対戦相手ダメージ与える度にカード引く好奇心/Curiosity能力を共有する結魂クリーチャー

好奇心同様、大きなアドバンテージに繋がる1枚。ダメージを通す必要があるものの、戦闘ダメージである必要は無い。掛け金探し/Latch Seeker不可視の忍び寄り/Invisible Stalkerなどの大型トランプラーなどの相方はもちろん、このカードと組にすれば、プレイヤーにダメージを与えられるクリーチャーにキャントリップ能力がつくようなもの。

ただしその好奇心自体が環境で共存しているのがネック。構築で使うなら、軽さで大きく見劣りするぶん、結魂クリーチャーである点を活かす工夫が必要か。

参考

MOBILE