アーボーグの火山/Urborg Volcano

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
4行: 4行:
  
 
[[インベイジョン]]が登場した頃は[[Void]][[デッキ]]も非常に有力であり、あちこちで使われていた。
 
[[インベイジョン]]が登場した頃は[[Void]][[デッキ]]も非常に有力であり、あちこちで使われていた。
しかし[[オデッセイ]]以降はこの[[色]]のデッキ自体が少なくなり、見かけることも少なくなってしまった。
 
  
*[[第8版]][[ペインランド]]の[[硫黄泉/Sulfurous Springs]]と交代する形で[[再録]]された。
+
しかし、[[オデッセイ]]以降はこの[[]]のデッキ自体が少なくなり、見かけることも少なくなってしまった。
  
==[[サイクル]]==
+
==関連カード==
[[インベイジョン]]の[[タップインデュアルランド]]。
+
===サイクル===
*[[沿岸の塔/Coastal Tower]]
+
{{サイクル/インベイジョンのタップインデュアルランド}}
*[[塩の湿地/Salt Marsh]]
+
<!-- -[[アーボーグの火山/Urborg Volcano]] -->
+
*[[シヴのオアシス/Shivan Oasis]]
+
*[[エルフェイムの宮殿/Elfhame Palace]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[アーボーグ/Urborg]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[アーボーグ/Urborg]]([[背景世界/ストーリー用語]])
*[[カード個別評価:インベイジョンブロック]]
+
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:8版(8th)]]
+
*[[カード個別評価:第8版]] - [[アンコモン]]

2008年7月24日 (木) 19:58時点における版


Urborg Volcano / アーボーグの火山
土地

アーボーグの火山はタップ状態で戦場に出る。
(T):(黒)か(赤)を加える。


タップインデュアルランド

インベイジョンが登場した頃はVoidデッキも非常に有力であり、あちこちで使われていた。

しかし、オデッセイ以降はこののデッキ自体が少なくなり、見かけることも少なくなってしまった。

関連カード

サイクル

インベイジョンタップインデュアルランドサイクル第8版ではペインランド再録されず、代わりにこのサイクルが再録された。

参考

MOBILE