外骨格の鎧/Exoskeletal Armor
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
6行: | 6行: | ||
*ちなみに開発段階での仮称もやはり「Lhurgoyf Armor」だった。 | *ちなみに開発段階での仮称もやはり「Lhurgoyf Armor」だった。 | ||
+ | *はるか後の[[イニストラード]]で、1[[マナ]][[軽い]]代わりに自分の墓地しか数えなくなった[[霊の花輪/Wreath of Geists]]が登場。また、類似カードに[[生体武器]]版の[[骨溜め/Bonehoard]]もある。 | ||
==参考== | ==参考== |
2011年12月14日 (水) 03:11時点における版
Exoskeletal Armor / 外骨格の鎧 (1)(緑)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+X/+Xの修整を受ける。Xは、すべての墓地にあるクリーチャー・カードの数に等しい。
ルアゴイフ/Lhurgoyfと同じ要領でクリーチャーを強化するエンチャント。そのため「ゴイフアーマー」の俗称がある。
対戦相手の墓地も数えるため、地震/Earthquakeなどの全体除去で戦場を掃除して、極楽鳥/Birds of Paradiseにつけると面白い。
- ちなみに開発段階での仮称もやはり「Lhurgoyf Armor」だった。
- はるか後のイニストラードで、1マナ軽い代わりに自分の墓地しか数えなくなった霊の花輪/Wreath of Geistsが登場。また、類似カードに生体武器版の骨溜め/Bonehoardもある。