ドロー・ステップ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
=ドロー・ステップ/Draw Step=
+
{{情報ボックス/ターンの構成}}
 +
'''ドロー・ステップ'''/''Draw Step''は[[開始フェイズ]]第3の[[ステップ]]。ドロー・ステップ開始時に、[[アクティブ・プレイヤー]]は[[カード]]を1枚[[引く]]。
  
[[開始フェイズ]]第3の[[ステップ]]。
+
==解説==
[[飛ばす|双頭巨人戦]]と2人対戦では、[[先攻]][[プレイヤー]]の最初の[[ターン]]のドロー・ステップは[[飛ばされる]]。
+
ドロー・ステップ開始時に、[[アクティブ・プレイヤー]][[カード]]を1枚[[引く]]。この行動は[[ターン起因処理]]であり、[[スタック]]を使用しない。
ほかの[[多人数戦]]ではこうとは限らない。
+
  
ドロー・ステップ開始時に、[[アクティブ・プレイヤー]]は[[カード]]を1枚引く。
+
続いて、ドロー・ステップ開始時の[[誘発型能力]]が誘発する。その後、アクティブ・プレイヤーは[[優先権]]を得る。
この行動は[[スタック]]を使用しない。これは[[ゲームの行動]]である。
+
続いて、ドロー・ステップ開始時の[[誘発型能力]]が誘発する。
+
その後、アクティブ・プレイヤーは[[優先権]]を得る。
+
  
*ドロー・ステップ開始時に誘発する能力はおおむね、追加の[[アップキープ・ステップ|ドロー]]か、あるいは[[アップキープ]]の開始時に誘発する能力よりも後に誘発することをはっきり示したい能力となっており、ある意味第2の[[http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?cardtext=%A5%C9%A5%ED%A1%BC%A1%A6%A5%B9%A5%C6%A5%C3%A5%D7%A4%CE%B3%AB%BB%CF%BB%FE%A4%CB|アップキープ・ステップ]]のような役割を持つといえる。(→[[「ドロー・ステップの開始時に」でテキスト検索]]
+
*[[双頭巨人戦]]と2人対戦では、[[先攻]]の[[プレイヤー]]の最初の[[ターン]]のドロー・ステップは[[飛ばす|飛ばされる]]。
 +
**ほかの[[多人数戦]]ではこうとは限らない。
 +
*ドロー・ステップ開始時に誘発する能力はおおむね、追加の[[引く|ドロー]]か、あるいは[[アップキープ・ステップ|アップキープ]]の開始時に誘発する能力よりも後に誘発することをはっきり示したい能力となっており、ある意味第2の[[アップキープ・ステップ]]のような役割を持つといえる。(→{{WHISPER検索/カードテキスト|ドロー・ステップの開始時に}}
  
==参考==
+
{{#cr:504}}
[[ターン|ターンの構成]]
+
*[[開始フェイズ]]
+
**[[アンタップ・ステップ]]
+
**[[アップキープ・ステップ]]
+
**[[ドロー・ステップ]]
+
*[[メイン・フェイズ]]([[戦闘前メイン・フェイズ]])
+
*[[戦闘フェイズ]]
+
**[[戦闘開始ステップ]]
+
**[[攻撃クリーチャー指定ステップ]]
+
**[[ブロック・クリーチャー指定ステップ]]
+
**[[戦闘ダメージ・ステップ]]
+
**[[戦闘終了ステップ]]
+
*[[メイン・フェイズ]]([[戦闘後メイン・フェイズ]])
+
*[[終了フェイズ]]
+
**[[ターン終了ステップ]]
+
**[[クリンナップ・ステップ]]
+
 
+
===該当ルール===
+
{{#cr:101.5.}}
+
 
+
{{#cr:304}}
+

2024年7月20日 (土) 23:03時点における最新版

ドロー・ステップ/Draw Step開始フェイズ第3のステップ。ドロー・ステップ開始時に、アクティブ・プレイヤーカードを1枚引く

[編集] 解説

ドロー・ステップ開始時に、アクティブ・プレイヤーカードを1枚引く。この行動はターン起因処理であり、スタックを使用しない。

続いて、ドロー・ステップ開始時の誘発型能力が誘発する。その後、アクティブ・プレイヤーは優先権を得る。

引用:総合ルール 20231117.0

MOBILE