ヒッパリオン/Hipparion

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Hipparion}}
 
{{#card:Hipparion}}
  
(1)(白)の[[コスト]]で1/3は[[バニラ]]でも良くないのに、どういうわけかデメリットが付いた[[クリーチャー]]。
+
2[[マナ]]1/3と(当時では)それなりの[[P/T]]を持ち、序盤の[[ブロッカー]]として使えそうだが[[ペナルティ能力]]が足を引っ張っている。
無理矢理にメリットを探しても、パワーが3以上のクリーチャーの[[寄せ餌/Lure]]や[[挑発]]をすり抜けて、他の[[パワー]]2以下のクリーチャーを[[ブロック]]しにいける、くらいしかない。
+
  
[[フレイバー・テキスト]]には
+
無理矢理にメリットを探しても、[[パワー]]3以上のクリーチャーの[[寄せ餌/Lure]]や[[挑発]]をすり抜けて、他のパワー2以下のクリーチャーを[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]しにいける、くらいしかない。
'''昔、誰かが言っていた。戦士にとってのヒッパリオンは、例えて言うなら、飛空騎士にとってのアイスシアーのようなものだと。真に受けるんじゃないぞ。 '''
+
'''        ― 北極の狐、ジャーケルド将軍'''
+
  
とある。
+
*[[上位互換]]は[[運命の標を示す者/Beacon of Destiny]]他ゴロゴロあるが、[[第5版]]時には1枚もなかった。
その[[Wild Aesthir|アイスシアー]]はなかなかの性能を持ったクリーチャーなので、これもヒッパリオンの弱さを皮肉ったものなのだろう(のちにアイスシアーはエイスサーと訳語が変更された)。
+
*ヒッパリオンという独自の[[クリーチャー・タイプ]]を持っていたが、[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[馬]](Horse)に変更された。
 +
*実用性はともかく、{{Gatherer|id=2691}}([[アイスエイジ]]版)がとても美しい点は見逃せない。
  
&aname("species");
+
==[[フレイバー・テキスト]]==
==現実世界のヒッパリオン==
+
{{フレイバーテキスト|昔、誰かが言っていた。戦士にとってのヒッパリオンは、例えて言うなら、飛空騎士にとってのアイスシアーのようなものだと。真に受けるんじゃないぞ。|北極の狐、ジャーケルド将軍}}
  
ヒッパリオン/hipparionとは今のウマの祖先に近い動物。現在のウマの指は1本しかないが、ヒッパリオンは3本の指をもっていたという。
+
*その[[Wild Aesthir|アイスシアー]]はなかなかの性能を持ったクリーチャーなので、これもヒッパリオンの弱さを皮肉ったものなのだろう。
 +
**後にアイスシアーはエイスサーと訳語が変更された。[[エイスサー/Aesthir]]も参照。
 +
 
 +
==現実世界のヒッパリオン==
 +
'''[[Wikipedia:ja:ヒッパリオン|ヒッパリオン]]'''(''Hipparion'')は、新生代新第三紀にユーラシア大陸や北アメリカ大陸に生息していたとされるウマ科の動物。現在は絶滅している。現在のウマの指は1本しかないが、ヒッパリオンは3本の指を持っていた。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:アイスエイジブロック]]
+
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:5版(5th)]]
+
*[[カード個別評価:第5版]] - [[コモン]]

2013年7月7日 (日) 15:17時点における最新版


Hipparion / ヒッパリオン (1)(白)
クリーチャー — 馬(Horse)

ヒッパリオンは、あなたが(1)を支払わないかぎりパワーが3以上のクリーチャーをブロックできない。

1/3

2マナ1/3と(当時では)それなりのP/Tを持ち、序盤のブロッカーとして使えそうだがペナルティ能力が足を引っ張っている。

無理矢理にメリットを探しても、パワー3以上のクリーチャーの寄せ餌/Lure挑発をすり抜けて、他のパワー2以下のクリーチャーをブロックしにいける、くらいしかない。

[編集] フレイバー・テキスト

昔、誰かが言っていた。戦士にとってのヒッパリオンは、例えて言うなら、飛空騎士にとってのアイスシアーのようなものだと。真に受けるんじゃないぞ。
北極の狐、ジャーケルド将軍
  • そのアイスシアーはなかなかの性能を持ったクリーチャーなので、これもヒッパリオンの弱さを皮肉ったものなのだろう。

[編集] 現実世界のヒッパリオン

ヒッパリオン(Hipparion)は、新生代新第三紀にユーラシア大陸や北アメリカ大陸に生息していたとされるウマ科の動物。現在は絶滅している。現在のウマの指は1本しかないが、ヒッパリオンは3本の指を持っていた。

[編集] 参考

MOBILE