火花の精霊/Spark Elemental
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(忍術との相性はシナジーとは言い難い) |
|||
(2人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
7行: | 7行: | ||
[[溶岩の撃ち込み/Lava Spike]]とよく比較されるが、[[クリーチャー]]であるという性質上[[装備品]]や[[粗暴な力/Brute Force]]などの[[強化]]手段と組み合わせることが可能。たとえば[[大薙刀/O-Naginata]]が[[戦場]]に出ているなら[[ボール・ライトニング/Ball Lightning]]風味に使える。また、[[戦闘ダメージ]]を参照する[[効果]]との[[シナジー]]も期待できる。 | [[溶岩の撃ち込み/Lava Spike]]とよく比較されるが、[[クリーチャー]]であるという性質上[[装備品]]や[[粗暴な力/Brute Force]]などの[[強化]]手段と組み合わせることが可能。たとえば[[大薙刀/O-Naginata]]が[[戦場]]に出ているなら[[ボール・ライトニング/Ball Lightning]]風味に使える。また、[[戦闘ダメージ]]を参照する[[効果]]との[[シナジー]]も期待できる。 | ||
− | 尖った[[バーン]][[デッキ]]に採用する分には遜色ない性能であり、[[レガシー]] | + | 尖った[[バーン]][[デッキ]]に採用する分には遜色ない性能であり、[[レガシー]]の[[フルバーン]]などではよく使われている。 |
*何らかの手段で[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]られる前に[[手札]]に戻して再利用できれば、なかなかに効率のいいバーンカードとなり得る。 | *何らかの手段で[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]られる前に[[手札]]に戻して再利用できれば、なかなかに効率のいいバーンカードとなり得る。 | ||
+ | *[[火花吐き/Sparkspitter]]が[[カード名|同名]]同性能の[[トークン]]を[[生成]]する。[[アクームの石覚まし/Akoum Stonewaker]]や[[炎の番人、ヴァルダーク/Valduk, Keeper of the Flame]]もほぼ同性能のトークンを生成する。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:フィフス・ドーン]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:フィフス・ドーン]] - [[コモン]] | ||
*[[カード個別評価:第10版]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:第10版]] - [[アンコモン]] |
2018年4月29日 (日) 17:43時点における最新版
Spark Elemental / 火花の精霊 (赤)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)
トランプル、速攻(このクリーチャーは余剰の戦闘ダメージをこれが攻撃しているプレイヤーかプレインズウォーカーに与えることができる。このクリーチャーは、あなたのコントロール下で戦場に出てすぐに攻撃したり(T)したりできる。)
終了ステップの開始時に、火花の精霊を生け贄に捧げる。
小型のボール・ライトニング/Ball Lightningにして最軽量の歩く火力。
序盤に来ないとさっぱり役に立たない。本体への3点ダメージを狙いたいのなら、続く神河物語で登場した溶岩の撃ち込み/Lava Spikeの方が確実。
溶岩の撃ち込み/Lava Spikeとよく比較されるが、クリーチャーであるという性質上装備品や粗暴な力/Brute Forceなどの強化手段と組み合わせることが可能。たとえば大薙刀/O-Naginataが戦場に出ているならボール・ライトニング/Ball Lightning風味に使える。また、戦闘ダメージを参照する効果とのシナジーも期待できる。
尖ったバーンデッキに採用する分には遜色ない性能であり、レガシーのフルバーンなどではよく使われている。
- 何らかの手段で生け贄に捧げられる前に手札に戻して再利用できれば、なかなかに効率のいいバーンカードとなり得る。
- 火花吐き/Sparkspitterが同名同性能のトークンを生成する。アクームの石覚まし/Akoum Stonewakerや炎の番人、ヴァルダーク/Valduk, Keeper of the Flameもほぼ同性能のトークンを生成する。