カビーラの擁護者/Kabira Vindicator

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Kabira Vindicator}}
 
{{#card:Kabira Vindicator}}
[[タフネス]]寄りの[[サイズ]]の[[Lv系カード]]。Lvが上がると[[全体強化]][[能力]]を持つ。
 
  
[[マナ・コスト]]や[[Lvアップ]][[コスト]]がやや[[重い]]が、[[ブロッカー]]として十分な[[サイズ]]を持ち、全体強化によって他の[[クリーチャー]]のアシストもできる。[[リミテッド]]では素の状態でも[[柱平原の雄牛/Pillarfield Ox]]と同等の性能で守り役として使える上に、手軽に並ばせることができる[[落とし子]][[トークン]]も戦力へ底上げできるため、使い勝手がよい。
+
[[タフネス]]寄りの[[サイズ]][[Lv系カード]]。Lvが上がると[[全体強化]][[能力]]を持つ[[人間]][[騎士]]
  
*同エキスパンション([[エルドラージ覚醒]])には、同じ[[マナ・コスト]][[P/T]]を持つ[[マキンディのグリフィン/Makindi Griffin]]もいる。
+
[[マナ・コスト]][[Lvアップ]][[コスト]]がやや[[重い]]が、[[ブロッカー]]として十分な[[サイズ]]を持ち、全体強化によって他の[[クリーチャー]]のアシストもできる。[[リミテッド]]では素の状態でも[[柱平原の雄牛/Pillarfield Ox]]と同等の性能で守り役として使える上に、手軽に並ばせることができる[[落とし子]][[トークン]]も戦力へ底上げできるため、使い勝手がよい。
  
*Vindicateといえば、[[名誉回復/Vindicate]]である。訳語ひとつで、ずいぶん語感が違うものだ。
+
*[[エキスパンション]]([[エルドラージ覚醒]])には、同じ[[マナ・コスト]]と[[P/T]]を持つ[[マキンディのグリフィン/Makindi Griffin]]もいる。
 +
*[[騎士]]が騎乗しているのは[[フェリダー/Felidar]]
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/riding-felidar-2010-04-22 Riding the Felidar] ([[Daily MTG]]、Magic Arcana、[[2010年]]4月22日 英語)
 +
*[[オンドゥ/Ondu#カビーラ/Kabira|カビーラ/Kabira]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:エルドラージ覚醒]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:エルドラージ覚醒]] - [[アンコモン]]

2020年9月24日 (木) 21:44時点における最新版


Kabira Vindicator / カビーラの擁護者 (3)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 騎士(Knight)

Lvアップ(2)(白)((2)(白):この上にLv(level)カウンターを1個置く。Lvアップはソーサリーとしてのみ行う。)

2/4

Lv2-4:

あなたがコントロールする他のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。

3/6

Lv5+:

あなたがコントロールする他のクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。

4/8

タフネス寄りのサイズLv系カード。Lvが上がると全体強化能力を持つ人間騎士

マナ・コストLvアップコストがやや重いが、ブロッカーとして十分なサイズを持ち、全体強化によって他のクリーチャーのアシストもできる。リミテッドでは素の状態でも柱平原の雄牛/Pillarfield Oxと同等の性能で守り役として使える上に、手軽に並ばせることができる落とし子トークンも戦力へ底上げできるため、使い勝手がよい。

[編集] 参考

MOBILE