苦痛をもたらす者/Painbringer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Painbringer}}
 
{{#card:Painbringer}}
  
取り除いた[[墓地]][[カード]]分のマイナス[[修整]]を与える[[能力]]を持った[[黒]]の[[ミニオン]]。
+
[[墓地]]から[[追放]]した枚数分のマイナス[[修整]]を与える[[能力]]を持った[[黒]]の[[ミニオン]]。[[墓地]]が[[肥やす|肥え]]ていると[[ファッティ]]でさえ[[除去]]できる可能性がある。
[[墓地]]が肥えていると[[ファッティ]]でさえ[[除去]]できる可能性がある。
+
 
ただ4マナで1/1とサイズが小さいのが欠点。
+
ただ、4[[マナ]]で1/1と[[サイズ]]が小さいのが欠点。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オデッセイブロック]]
+
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[アンコモン]]

2011年11月8日 (火) 21:51時点における最新版


Painbringer / 苦痛をもたらす者 (2)(黒)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) ミニオン(Minion)

(T):あなたの墓地から、望む枚数のカードを追放する:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-X/-Xの修整を受ける。Xは、これにより追放されたカードの数である。

1/1

墓地から追放した枚数分のマイナス修整を与える能力を持ったミニオン墓地肥えているとファッティでさえ除去できる可能性がある。

ただ、4マナで1/1とサイズが小さいのが欠点。

[編集] 参考

MOBILE