グルームレイクの境界/Gloomlake Verge
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Gloomlake Verge}} | {{#card:Gloomlake Verge}} | ||
− | 片方の[[色マナ]]は無条件で加えられ、もう片方の[[色マナ]]を加えるには2色どちらかの[[基本土地タイプ]]の[[コントロール]]が必要となる[[2色土地]]、[[青黒]]バージョン。 | + | 片方の[[色マナ]]は無条件で加えられ、もう片方の[[色マナ]]を加えるには2色どちらかの[[基本土地タイプ]]の[[コントロール]]が必要となる[[2色土地]]、[[境界]]の[[青黒]]バージョン。 |
− | [[サイクル]]の基本的なルールや評価は[[ | + | [[サイクル]]の基本的なルールや評価は[[境界]]を参照。 |
+ | |||
+ | 登場時の[[団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期]]の[[スタンダード]]では[[青黒ビートダウン#団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|ディミーア・ミッドレンジ]]などで採用される。 | ||
==関連カード== | ==関連カード== | ||
===サイクル=== | ===サイクル=== | ||
− | {{サイクル/ | + | {{サイクル/ダスクモーン:戦慄の館の友好色の境界}} |
+ | |||
+ | {{サイクル/霊気走破の対抗色の境界}} | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ダスクモーン:戦慄の館]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:ダスクモーン:戦慄の館]] - [[レア]] |
2025年2月10日 (月) 07:38時点における最新版
片方の色マナは無条件で加えられ、もう片方の色マナを加えるには2色どちらかの基本土地タイプのコントロールが必要となる2色土地、境界の青黒バージョン。
登場時の団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期のスタンダードではディミーア・ミッドレンジなどで採用される。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
ダスクモーン:戦慄の館の境界サイクル。2色土地の一種で、通常は1色のマナしか加えられないが、その色か時計回りの友好色に対応する基本土地タイプの土地をコントロールしているともう1色のマナも加えられる。稀少度はレア。
- フラッドファームの境界/Floodfarm Verge (白、青)
- グルームレイクの境界/Gloomlake Verge (青、黒)
- ブレイズマイアの境界/Blazemire Verge (黒、赤)
- ソーンスパイアの境界/Thornspire Verge (赤、緑)
- ハッシュウッドの境界/Hushwood Verge (緑、白)
霊気走破の境界サイクル。2色土地の一種で、通常は1色のマナしか加えられないが、その色か反時計回りの対抗色に対応する基本土地タイプの土地をコントロールしているともう1色のマナも加えられる。稀少度はレア。
- サンビロウの境界/Sunbillow Verge (白、赤)
- ウィローラッシュの境界/Willowrush Verge (青、緑)
- ブリーチボーンの境界/Bleachbone Verge (黒、白)
- リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge (赤、青)
- ウェイストウッドの境界/Wastewood Verge (緑、黒)