Pyromancy 101 (Playtest)
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
11行: | 11行: | ||
[[暗号]]の[[起動型能力]]版と言える。 | [[暗号]]の[[起動型能力]]版と言える。 | ||
− | * | + | {{未評価|Mystery Booster 2}} |
+ | |||
+ | *「〇〇101」は、英語圏における参考書の定番タイトル。「〇〇のいろは」「〇〇の手引き」のような意味。元はアメリカの大学の講義のコード分けで、1年次向けの入門レベルの講義に割り当てられる番号。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:Mystery Booster 2]](R&D Playtest cards) | *[[カード個別評価:Mystery Booster 2]](R&D Playtest cards) |
2024年10月9日 (水) 21:14時点における最新版
*
Pyromancy 101 (赤)ソーサリー — 講義(Lesson)
1つを対象とする。Pyromancy 101はそれに1点のダメージを与える。
Teach(1)(赤)(その後、この呪文をあなたのコントロールしているクリーチャー1体にteachされた状態で追放する。そのカードが追放され続けているかぎり、そのクリーチャーは「(T):その追放されているカードをコピーする。あなたはそのコピーをそのTeachコストで唱えてもよい。」を持つ。)
[テストカード - 構築では使用できない。]
このカード「Pyromancy 101 (Playtest)」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|
- 「〇〇101」は、英語圏における参考書の定番タイトル。「〇〇のいろは」「〇〇の手引き」のような意味。元はアメリカの大学の講義のコード分けで、1年次向けの入門レベルの講義に割り当てられる番号。
[編集] 参考
- カード個別評価:Mystery Booster 2(R&D Playtest cards)