謎の門のガーゴイル/Riddle Gate Gargoyle
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (ページの作成:「{{#card:Riddle Gate Gargoyle}} {{未評価|モダンホライゾン3}} ==参考== *カード個別評価:モダンホライゾン3 - コモン」) |
細 |
||
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Riddle Gate Gargoyle}} | {{#card:Riddle Gate Gargoyle}} | ||
− | + | [[攻撃]]する時に[[エネルギー・カウンター]]を[[支払う]]と、自分の[[クリーチャー]]1体に[[絆魂]]を付与できる[[ガーゴイル]]の[[アーティファクト・クリーチャー]]。 | |
+ | |||
+ | [[戦場に出る]]時にエネルギーを3つ得られるので、とりあえず単独でも1回は絆魂を付与できる。とはいえ特に[[戦闘]]に役立つ[[キーワード能力]]という訳ではなく、消費も[[効果]]に対して大きめな印象なので積極的に使うというよりは、基本的にはエネルギーの獲得手段としつつ余ったエネルギーを[[ライフ・アドバンテージ]]に変換できるというイメージで使うことになるだろう。[[構築]]の基準では特に珍しい[[能力]]という訳でもないので、特に活躍は見られない。 | ||
+ | |||
+ | 主戦場である[[リミテッド]]においては、[[多色カード]]とはいえ2[[マナ]]2/2の[[フライヤー]]という時点で有用。ライフ・アドバンテージの価値も構築に比べて上がるので、助かるシーンも多くなる。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[コモン]] |
2025年2月2日 (日) 03:05時点における最新版
Riddle Gate Gargoyle / 謎の門のガーゴイル (白)(青)
アーティファクト クリーチャー — ガーゴイル(Gargoyle)
アーティファクト クリーチャー — ガーゴイル(Gargoyle)
飛行
謎の門のガーゴイルが戦場に出たとき、(E)(E)(E)(エネルギー(energy)・カウンター3個)を得る。
あなたが攻撃するたび、(E)(E)を支払ってもよい。そうしたとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは絆魂を得る。
攻撃する時にエネルギー・カウンターを支払うと、自分のクリーチャー1体に絆魂を付与できるガーゴイルのアーティファクト・クリーチャー。
戦場に出る時にエネルギーを3つ得られるので、とりあえず単独でも1回は絆魂を付与できる。とはいえ特に戦闘に役立つキーワード能力という訳ではなく、消費も効果に対して大きめな印象なので積極的に使うというよりは、基本的にはエネルギーの獲得手段としつつ余ったエネルギーをライフ・アドバンテージに変換できるというイメージで使うことになるだろう。構築の基準では特に珍しい能力という訳でもないので、特に活躍は見られない。
主戦場であるリミテッドにおいては、多色カードとはいえ2マナ2/2のフライヤーという時点で有用。ライフ・アドバンテージの価値も構築に比べて上がるので、助かるシーンも多くなる。