Vault 11:投票者のジレンマ/Vault 11: Voter's Dilemma
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Vault 11: Voter's Dilemma}} | {{#card:Vault 11: Voter's Dilemma}} | ||
− | [[ | + | |
+ | Vault 11をテーマとした[[英雄譚]]。[[対戦相手]]の数だけ[[人間]]・[[トークン]]を[[生成]]し、各プレイヤーの[[投票]]でグループ・[[ドロー]]、あるいは[[クリーチャー]]の[[破壊]]を行う。 | ||
{{未評価|Fallout統率者デッキ}} | {{未評価|Fallout統率者デッキ}} | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037636/ マジック:ザ・ギャザリング『Fallout』のトークン]([[Daily MTG]] [[2024年]]2月23日) | ||
*[[カード個別評価:Fallout統率者デッキ]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:Fallout統率者デッキ]] - [[レア]] |
2024年3月15日 (金) 13:28時点における最新版
Vault 11: Voter's Dilemma / Vault 11:投票者のジレンマ (2)(白)(黒)
エンチャント — 英雄譚(Saga)
エンチャント — 英雄譚(Saga)
(この英雄譚(Saga)が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承(lore)カウンター1個を加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I ― あなたは、対戦相手1人につき1体の白の1/1の人間(Human)・兵士(Soldier)クリーチャー・トークンを生成する。
II,III ― 各プレイヤーはそれぞれ、最大1体のクリーチャーに秘密裏に投票する。その後、それらの投票を公開する。どのクリーチャーも投票されなかったなら、各プレイヤーはそれぞれカード1枚を引く。そうでないなら、最多あるいは最多と同数の票を獲得したすべてのクリーチャーを破壊する。
Vault 11をテーマとした英雄譚。対戦相手の数だけ人間・トークンを生成し、各プレイヤーの投票でグループ・ドロー、あるいはクリーチャーの破壊を行う。
![]() |
このカード「Vault 11:投票者のジレンマ/Vault 11: Voter's Dilemma」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|